藤枝・真茶園の抹茶どらやき&茶町ロール 秋ver. | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

10月中旬の真茶園@藤枝の謝恩祭で、今年も茶まて袋(=福袋)を購入したのですが、
中には抹茶どらやきと茶町ロールの秋ver.が入っていましたよ。
イメージ 1

イメージ 2


抹茶どらやき 栗入り(¥260)
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
通常の抹茶どらやきとの違い=栗が1粒入っています。
秋だけのお楽しみ♪


ちなみにコチラが通常の抹茶どらやき(¥216)
イメージ 6
真茶園と言えば茶まどらですが、日持ちがしないのが難点。そりゃ生クリームだもんね。
だけど、コチラの抹茶どらやきはバタークリームを使っているので日持ちします。
で、個人的には茶まどらより抹茶どらやきの方が好きなんですよね(*´ω`*)ラブラブ
餡子と抹茶バタークリーム、この組み合わせ間違いないアップアップ
手土産にイイですよ~ウインクグッ


茶町ロール 栗入り(ハーフ、¥1134)
イメージ 9

とりあえず4等分。食べるのは3人だけど4等分!
イメージ 10

何処を切っても栗が出てくるのでご安心を!
イメージ 11
抹茶生地はふんわりほろ苦く、バタークリームはやや甘めな印象。
トータルバランス良好照れ

あくまで個人的な意見ですが、
家族が少ないならハーフサイズを買って、開封したらその日のうちに食べ切る方がイイかと!


茶まて袋には抹茶どらやき 栗入りが2個、通常の抹茶どらやきが1個、
茶町ロール 栗入りが1個、抹茶チョコボール(¥378)、
黒つばら焙茶も入って¥1980という、スイーツだけで元が取れる内容でした♪


元々とある方に御礼をお贈りしたく、謝恩祭もあることだし真茶園に立ち寄ったのですが、
¥500以上お買い物すると頂ける抹茶だいふくを、証拠隠滅!
社長の入れてくれたお茶と共に頂きましたチューハート
イメージ 7

その際に隣に座ったおばあさん。75歳にして曾孫がいるそうでΣ(・ω・ノ)ノ!
「抱っこさせて!」と言われたので、有り難く娘を渡したら、30分程抱っこしてくれました。
喜んでもらえた上に、あざらしものんびり茶が飲めて送り状も書けて一石二鳥お茶照れハート
イメージ 8
本当にボム子もちきポンも得な性分だわ。人見知りしないなんて!
あざらしは超超人見知りで家族や友人に迷惑を掛けまくったのに!!
本当にあざらしの子供なのか疑わしい。笑

と、こんなことが多いあざらし。そしてボム子。そしてちきポンなのでした( ˘ω˘ )ブルー音符
こんな風にして下さる皆様に「ママがそういう雰囲気を出しているのよ」と言われるのですが、
実際はどうなんでしょう??話しかけやすい感じなのかな?笑


日本ブログ村に登録してみましたパー
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
 スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑