こんな所にカフェが!?の、あざらし的・第2弾!
第1弾はindigo@焼津市文化センターでした。
ちなみに第3弾があるかはあざらしにも分かりません。笑
焼津市勤労会館、通称・サンライフ焼津1Fにある ここにわカフェ
「ここに輪ができますように」という思いでつけられた名前だそうです。
店主のご両親が元々焼津市内で喫茶店を営んでいて、その味を半分受け継ぎつつ、
そしてもう半分は健康を意識したメニューを手間暇掛けて…なんだそうです。
第1弾はindigo@焼津市文化センターでした。
ちなみに第3弾があるかはあざらしにも分かりません。笑
焼津市勤労会館、通称・サンライフ焼津1Fにある ここにわカフェ
「ここに輪ができますように」という思いでつけられた名前だそうです。

そしてもう半分は健康を意識したメニューを手間暇掛けて…なんだそうです。
メニュー表を見つつ、結構真剣に悩む…悩む…また悩む…
そう言っちゃ~なんだけど、




勤労会館なんて古めかしい施設に、こんなメニューを出してくるカフェがあるとは思わなんだ!!
相方は結構速攻で決めてました。
野菜たっぷりハンバーグ丼ランチ(ミニサラダ・丼・珈琲付き、¥1080)より、
ロコモコ丼をチョイス。

ロコモコ丼をチョイス。
あざらしはちきポンに奪われるのも覚悟の上で、
自家製ハンバーガーセット(ミニサラダ・ハンバーガー・珈琲付き、¥880、チーズは¥980)
チーズにしました♪



人気だというハンバーグは軟らか食感。たぶん全世代に合うようにしてるからじゃないかしら(。・ω・)?
ちきポンにバンスの上半分を食べられちゃいました。てか、ハンバーグも半分位…( ̄▽ ̄;)
お子様メニューを頼んであげればよかったなぁ。。。
※お子様メニューはパスタ、ハンバーグがありました

珈琲は、静岡市内の珈琲工房すがのさんのらしいです


たまにはラーメンから離れようか!という相方の言葉もあり、今回行くことにしたここにわさん。
今度はケーキセットも頼んでみようではないか٩( ''ω'' )و
月曜定休(月曜が祝日の場合は翌日休み)、11~16時で~す。
月曜定休(月曜が祝日の場合は翌日休み)、11~16時で~す。

日本ブログ村に登録してみました

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑