静岡市・茶町KINZABUROのかき氷再びっ! | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

ブロ友さんがやって来た@静岡!

魚家@焼津でのランチ後はジハン@焼津を挟んで、静岡市の茶町KINZABUROへ!
平日でしたが、念のため2Fのイートインスペースの座敷を予約しておきました(`・ω・´)ゞ


あざらしは、ちきポンと1個ずつ食べようと茶っふるを買ったのですが…
※あの手にご注目Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
イメージ 1
新・伊豆オレンジ茶っふる(¥160+税)は1口食べたんですよ。
でもね、気付いたらちきポンの胃袋の中に消えてました(●`ω´●)ムカムカ
え?レアチーズ(¥160+税)は!?
ちきポンの野郎が食っちまったよ(●`ω´●)ムカムカムカムカ

ちなみに伊豆オレンジは、伊豆産・ニューサマーオレンジピューレをふんだんに使ったレアチーズ茶っふる!
チーズの酸味とオレンジの香りが融合して、美味しいです。
夏限定だと思います(*´ω`*)

あぁ~あ、レアチーズが気になってたんだけどなっっ!ちきポン、恨むぞっ!
ま、通年メニューっぽいので、また次の機会に。。。


でもね、あざらしの本命はかき氷ですからっっっ!
前回は1番濃いのを食べたので、今回は1段階下げた真ん中の濃さ!
特濃抹茶かき氷(¥880+税)
イメージ 2
トッピングはわらび餅、小豆が添えられ、氷の中にはバニラアイスと白玉あんこ!
そして別添えのシロップ!
ここまでは極濃抹茶かき氷と一緒!

極濃は御濃茶ペーストと金箔が掛かっていたけど、コチラは粉末抹茶が掛かっているんですね( *´艸`)

これ、粉末抹茶が掛かってるから、別添えのシロップを多少掛けないと、食べ始めに苦みを感じちゃうかな。
あと、ブホッてなる( ̄m ̄〃)


2種類目を食べた感想として、フツーの抹茶かき氷で十分満足できるレベルだと思います。笑
でも、チ~ットお高くなっても濃いのを食べてみたければ、極濃抹茶や特濃抹茶も有り!!

個人的にはお金に余裕があれば極濃抹茶を再食したい!!
あそこまで濃いペーストだったら、高いのも納得なので!
絶対にちきポンがいない時に食べに行きま~~す(。-∀-)

※かき氷も結構食われた……

で、この時に自宅用にお土産も購入!
イメージ 3

天竜フロランタン(¥230+税)
イメージ 4

フロランタンのアーモンド生地って結構甘いですよね。
コチラは天竜抹茶がふんだんに使われているので、苦みもガツンとやってきました。
これ好きだなぁ~♪ 相方の分も食べちゃおうかなぁ~!笑
イメージ 6
和っふるラスク(¥80+税)は可もなく不可もなく。
イメージ 5
予想通りの、少し甘めのお味でしたチョキ

まだ気になるモノもありますが、それはまたの機会に…!



日本ブログ村に登録してみましたパー
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
 スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑