仔あざらし2号(仮)、生後4ヶ月♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

あっという間の4ヶ月。
ハイ、本日で仔あざらし2号(仮)、生後4ヶ月なんです照れ
ちきポンは小さく生まれて小さく育っていますが、2号(仮)は生まれも育ちもフツーサイズですパー
ムチ・ムチ子です。笑
順調に育ってるのかな??


という訳で、以下、最近のちきポン'sの様子です。

生後1ヶ月を過ぎた直後はまだまだ小さかった2号(仮)。
イメージ 1

生後3ヶ月を前に結構なムチムチ路線になり、寝返りは何時うってもおかしくない状況でしたよ。
また、この状況ですやすや寝てたり。笑
イメージ 2

この頃は、ちきポンの時の様にうつ伏せの練習しちゃったりしてました。
イメージ 3


そうそう、生まれ年の梅酒を浸けました。
成人する時に、これで親子で乾杯しましょ!だから下戸に育つなよっっパー
イメージ 4
2号(仮)はオナラしながらゲップして、ついでにウンチしちゃうような女子力超低めな娘ですニヤリ
1日1ウンコまみれ~💩なんて日も。苦笑

2号(仮)は生まれたその瞬間から夜は本当によく寝てくれて、
何度か夜中起こされたこともあったけど、基本的には夜中に起こされることはなく。眠れるって最高zzz
新生児期に最長で7時間半、今は最長で9時間半って記録が残っていますDASH!

最近は日中起きてる時間も長く、なかなか大変な日もありますが、あくまで夜は寝てますねzzz
イメージ 13
ちなみに泣く時は爆発力がすごく、最近はボム(Bomb)子とか呼んでます。爆弾娘ってことですね笑い泣き


で、兄・ちきポンですが…
イメージ 5
2歳5ヶ月になりました。この写真の頃は2歳3ヶ月かな??

腕の力、足腰が非常に強く、また恐らくですが、かなりの健康優良児に育っています。
これ、ジャンプじゃなくて懸垂ですパー
イメージ 6
風邪も引かないし、熱も出さないし、菌にも強い!

今年は(義母に言われて渋々)鎧兜を飾りましたが、実はまだ出しっ放し!笑
イメージ 8

只今、大絶賛・イヤイヤ期!
たま~にお兄ちゃん面するけど、オムツも取れてない残念な幼児です。笑

保育園ではトレーニングパンツなので、最近はごく稀に家でもトレパンDASH! ごく稀に気が向いた時にDASH!
それどころか、トレパンより、もはやオムツすらつけず、来るべき時を待つってことの方が多いカモ。笑
イメージ 7
で、保育園の先生曰く、ビックリする位の超マイペース!
マイペース過ぎて、お着替えもオムツものんびりモード。周りが出来てても決して焦らない!気にしない!
ブレない男・ちきポン!
お願い、チョットは焦ってーーーっチーン


で、お気付きかと思いますが、ビックリする位の大食漢!
さわやかのお子様プレートなんかじゃ足りね~YO!だそうです。。。
そう言えば、ジハンでミックスサンド頼んだ時に全部食い尽され、
あざらしの分は何処?皿空っぽですがな!ってことがありましたえーん
イメージ 9
保育園では、他の子の2倍速で食べ、量も多めに配膳されてるんだとか笑い泣き
先生達には、たくちゃんは食欲の人だからパーと言われてます。

その食欲の人、他の子のお皿を見て「チーズあるね!お豆あるね!」とか先生に言っては
「たくちゃんはもう食べたデショ!」と返され、残念そうに「お茶おかわり~」って言ってるそうです( ̄▽ ̄;)タラー
お友達に分けてもらうこともあるらしい( ̄。 ̄;)ガーン
母は超絶恥ずかしい…チーンガーン


最近、また家族で自治会のスポーツ大会(?)に参加し、ちきポンは皆の邪魔をまくっていましたDASH!
イメージ 10

見かねたお隣さんのパパが肩車してくれたりね(^◇^;)
イメージ 11

お絵描きは、、、
以前クオリティ高いバイキンマンを描いていましたが、最近はアンパンマンにシフト!
イメージ 12
「見て、上手いよ!」と超アピールしてきます。
アンパンマンとバイキンマンは意外とクオリティ高いです。笑

妹大好き!
大好き過ぎるが故に「さ~と~み~!」って言いながら頭突きし、馬乗りになり、あざらしに怒鳴られています。
とりあえずスペースさえあれば、隙あらば、隣りに陣取ります。
イメージ 14
たぶん、あと3年位したら、2号(仮)に逆襲されるようになるんだろうなぁ…2号(仮)の方が絶対に強そう!!
つ~か、2号(仮)、頭でけ~な!笑


そんなこんなで、家族4人、何となく楽しげに生きています(`・ω・´)ゞ
イメージ 15
にしても、ちきポン、あざらし譲りの筋肉質だから脚が太くて逞しいなっ!笑

つ~か、2号(仮)、もうボム子でよくね~?笑


日本ブログ村に登録してみましたパー
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
 スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑