京甘味 分の助茶屋@新横浜にて、期間限定・ほうじ茶パフェ♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

実は1ヶ月前、平日の昼間に仔あざらし2号(仮)と2人でフラ~っと新横浜に行きました。

何故かって!?
新幹線の回数券の期限が5/14までだったからYO!我ながらフットワーク軽いわDASH!DASH!

この回数券、横浜市内なら何処でも下車可能。
新幹線は静岡駅⇔新横浜まで新幹線
在来線は京浜東北線なら鶴見~本郷台、東海道線ならは横浜~戸塚、横浜線なら東神奈川~長津田
の区間に乗り降りできました電車電車電車

鶴見の職場に行くのもありだけど、保育園のお迎えがあるので時間的に厳しい!!

そしてこの日は京浜東北線や横浜線が朝から運転見合わせ→遅延だったので、
新横浜から出ない方が無難ってことに気付きました。ちっ、ツマンネ~のダウン 
林屋茶園@横浜そごうとか、行きたかったなタラー


ま、そんな訳で、急遽決行!母子遠足@新横浜ブルー音符

超久々!約1年ぶり京甘味 文の助茶屋ですニヤリ
ま、駅ビルから出ないのが一番よネっっ!笑

4/28~5/14の期間限定でほうじ茶パフェがありましたの+゚*。:゚+(人*´∀`)
イメージ 1
えへへ、一応下調べ済みでしたニヤリ
 

で、ついでに主食替わりになるように抹茶わらびもちでも…と思い、それも注文したところ、、、
「ミニもありますよ。ミニだと3個です。」と言われちゃって…
そこまで言われちゃうとね…アセアセ

ほうじ茶パフェ(¥1080)抹茶わらびもち(ミニ、¥432)です(`・ω・´)ゞ
イメージ 2
 
 

トップはほうじ茶ホイップ、
その下にほうじ茶わらびもち、ほうじ茶だんご、ほうじ茶ババロアが隠れていますニヤリ
イメージ 3
 
 
このほうじ茶ホイップが甘さ控えめで、香ばしさがしっかりしてて実に美味しっっ照れハート
イメージ 5
 
 
ほうじ茶わらびもち、ほうじ茶ババロアもモチのロンで美味しっアップ
イメージ 4
 
 
他のお店で見掛けたことのナイ、ほうじ茶団子もなかなかイイじゃないですかラブキラキラ
イメージ 6
 
 
文の助茶屋のパフェのイイところは、シリアルが少ないってこと!
パフェにシリアルは邪魔!!と思っているあざらしなので、本当はシリアルを抜いてほしいんですから!笑

これは本当に美味しかったなぁ~( *´艸`)ラブラブ


ちなみに抹茶わらびもちは、わらびもちにもきなこにも抹茶が混ぜ混ぜしてあるのですが、
個人的にはニッキがしっかりと香る、フツーのわらびもちの方がお勧めです(`・ω・´)ゞ
モチロン、抹茶わらびもちも美味しいですけどネウインク
イメージ 7
…にしても、3個じゃ足りネ~な(´-∀-`;)ガーン
やっぱりフツーサイズにすればよかった…

結局帰りに神戸屋でパンを買っちゃったあざらしでした笑い泣き



日本ブログ村に登録してみましたパー
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
 スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑