あざらしの職場は鶴見@横浜なんですが…
産休&育休に入ったらしばらく鶴見に行くこともナイなぁ~って思ったら、
諸々の事情ですんなり職場復帰できるか分からんしなぁ~って思ったら、
何だか急に食べたくなりました。笑
ちきポンのインフル事件当日、出勤がてら買いに行きましたよ
PABLOのチーズプリン片手に!!笑
JR/京急の鶴見駅から徒歩数分!鶴見中央4丁目にある御菓子司 清月。
そこの看板商品であるよねまんじゅうは東海道・鶴見名物であります(っ´ω`c)
地味に美味い(と思う)んですが、あえて買いに行くこともなく、
鶴見に住んでた頃も含め、数回程度しか食べたことナイです。
もしかしたら最後かもしれないし、10個入り(¥880)を!
あえて¥30高い箱入りをチョイス!笑
薄~い羽二重餅に餡を包んだ小ぶりな和菓子で、こし餡、白餡、梅餡の3種類あります。
やわやわな生地に包まれた、素朴な甘さのよねまんじゅう
これはこし餡
白餡
梅餡
見た目は地味ですよね~特に白餡は
久々に堪能しました

個人的には梅餡推しなんですが、大差はナイかな?笑
1個から購入できますよ~ン
産休&育休に入ったらしばらく鶴見に行くこともナイなぁ~って思ったら、
諸々の事情ですんなり職場復帰できるか分からんしなぁ~って思ったら、
何だか急に食べたくなりました。笑
ちきポンのインフル事件当日、出勤がてら買いに行きましたよ

PABLOのチーズプリン片手に!!笑
JR/京急の鶴見駅から徒歩数分!鶴見中央4丁目にある御菓子司 清月。
そこの看板商品であるよねまんじゅうは東海道・鶴見名物であります(っ´ω`c)

地味に美味い(と思う)んですが、あえて買いに行くこともなく、
鶴見に住んでた頃も含め、数回程度しか食べたことナイです。
もしかしたら最後かもしれないし、10個入り(¥880)を!



薄~い羽二重餅に餡を包んだ小ぶりな和菓子で、こし餡、白餡、梅餡の3種類あります。

やわやわな生地に包まれた、素朴な甘さのよねまんじゅう

これはこし餡




白餡


梅餡


見た目は地味ですよね~特に白餡は

久々に堪能しました


個人的には梅餡推しなんですが、大差はナイかな?笑
1個から購入できますよ~ン

日本ブログ村に登録してみました
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑