皆様、明けましておめでとうございます。本年も駄ブログをよろしくお願い致します

さて、新年1発目の記事デス
12月中旬のとある週末、義実家に帰省した際に出掛けてきました。
湘南は江の島、サムエルコッキング苑&江の島シーキャンドルを中心としたイルミネーション
湘南の宝石2016-2017 ~江の島を彩る光と色の祭典~
2年前(湘南の宝石2014-2015)も出掛けました。確か仔あざらし妊娠中でした
本当は、イルミネーションとチューリップの共演に心魅かれ、1月に出掛けたかったのですが、
そうそうタイミング良く帰省するか分からないので、行ける時に行っておきましょ
小田急の片瀬江ノ島駅から徒歩で江の島へ
目指すはあのイルミ!!!
江島神社を通過し…
さらにてくてく
メイン会場に向かう時からイルミネーションは始まります
コチラはもうメイン会場の目と鼻の先なので、シーキャンドルが良く見えます
ここからはサムエルコッキング苑!入園料¥200
イルミ期間の最終入場は20時半だったかな。
超ギリギリの入場でした
消灯直前!!
あまりヒトもいなくて、ようやく家族写真を撮れたのがココ!
昨年はイルミ自粛してたので、仔あざらしは本格的なキラキラ
を見るのは初めて!!
大興奮でした

仔あざらし曰く「ふーてん(風船)」
出発時間が遅かったので駆け足になっちゃいましたが、見ることができてヨカッタです
この後直ぐに消灯だったんですよ
只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡

大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑


さて、新年1発目の記事デス

12月中旬のとある週末、義実家に帰省した際に出掛けてきました。
湘南は江の島、サムエルコッキング苑&江の島シーキャンドルを中心としたイルミネーション

湘南の宝石2016-2017 ~江の島を彩る光と色の祭典~
2年前(湘南の宝石2014-2015)も出掛けました。確か仔あざらし妊娠中でした

本当は、イルミネーションとチューリップの共演に心魅かれ、1月に出掛けたかったのですが、
そうそうタイミング良く帰省するか分からないので、行ける時に行っておきましょ

小田急の片瀬江ノ島駅から徒歩で江の島へ

江島神社を通過し…

メイン会場に向かう時からイルミネーションは始まります









コチラはもうメイン会場の目と鼻の先なので、シーキャンドルが良く見えます





ここからはサムエルコッキング苑!入園料¥200


超ギリギリの入場でした





















消灯直前!!
あまりヒトもいなくて、ようやく家族写真を撮れたのがココ!

昨年はイルミ自粛してたので、仔あざらしは本格的なキラキラ








仔あざらし曰く「ふーてん(風船)」



この後直ぐに消灯だったんですよ

只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡

大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑