あざらし家、今週末は湘南の義実家で過ごしまする~!
頑張って横浜から静岡に帰宅したのにさぁ、翌日に湘南ってどうなんざんしょ……(;¬_¬)
横浜・鶴見に住んでた頃、結構しょっちゅう出掛けてたパン屋さん
ESPLAN エスプラン

電車が朝っぱらから遅延してたこともあり

また、最近体重がヤバヤバ

鶴見駅から職場まで徒歩で行こう大作戦を決行

※最寄り駅からだと正門まで1km=12分、鶴見駅からだとプラス20分って感じです(`・ω・´)ゞ
という訳で、通り道ですし、久々に寄ってみることにしました。

これこれ!!
これが欲しいんだな~
オホホ、GETしましたぞ
これが欲しいんだな~

オホホ、GETしましたぞ


珈琲あんぱん(¥190)に生ずんだあんぱん(¥200)
ついでにメロンパンラスク(¥280)
珈琲あんぱんと生ずんだあんぱんに関しては過去に紹介してます
さらについでにシェフのこだわりプリン(¥300)も!
ついでにメロンパンラスク(¥280)
珈琲あんぱんと生ずんだあんぱんに関しては過去に紹介してます

さらについでにシェフのこだわりプリン(¥300)も!

ランチ前にプリンを食べるあざらし
あら、バニラビーンズが

あら、バニラビーンズが


意外と硬めなんです


甘いけど、卵の味はしっかり

このサイズ感だから甘くても大丈夫


チョットお高いけど、昔ながらのプリンって感じですよ
※このプリンでお腹いっぱいになっちゃって、ランチはサラダと小鉢だけしか食べられなかった…!
でも、さすがにお腹空いちゃった…!
生ずんだあんぱんは帰りの新幹線で夜ご飯代わりに食べました

※このプリンでお腹いっぱいになっちゃって、ランチはサラダと小鉢だけしか食べられなかった…!
でも、さすがにお腹空いちゃった…!
生ずんだあんぱんは帰りの新幹線で夜ご飯代わりに食べました


お餅入り!ずんだ餡は粒がしっかり残り、食感もイイんですよ


実は翌日のランチも生ずんだあんぱん


あざらしは珈琲あんぱんより、コッチの方が好きなの!!超幸せ~~~


これで生クリームがなければ完璧なんだけどなぁ…!!
ちなみにこの日の朝は珈琲あんぱんでした
ちなみにこの日の朝は珈琲あんぱんでした


珈琲豆がアクセント!
ちょっぴり苦みが効いた珈琲餡。生クリームとの相性は抜群!
ちょっぴり苦みが効いた珈琲餡。生クリームとの相性は抜群!
