昨年初めて存在を知ったおおいがわフェア。
ブロ友でもあり、今は患者としてお世話になってる整体師さんに教えてもらった訳ですが…
いや~ムラタさんがUpしてなかったら完全に忘れてたよ!!
という訳で、急遽母子で出掛けてきました

おおいがわフェア2016
(昨年の様子はコチラ)
天気は良いけど強風で…なかなか大変でした
桜えびもイイけど…
ブロ友でもあり、今は患者としてお世話になってる整体師さんに教えてもらった訳ですが…
いや~ムラタさんがUpしてなかったら完全に忘れてたよ!!
という訳で、急遽母子で出掛けてきました


おおいがわフェア2016
(昨年の様子はコチラ)
天気は良いけど強風で…なかなか大変でした

桜えびもイイけど…

まずは今年もマグロかなっ!
もう昼時だったので、残りが少なかった…!危ない危ないっ!
中とろづけ丼(¥500)は相方用に、尾肉の甘辛煮(¥1000)はおかず用に迷わずGET


これね、これ!願わくば1人で食い尽したい…



で、兎にも角にもお昼を食べねば…!
ムラタさんのいるブースで焼きそばをGETし、ちょこっとお話して…いざ!!!

えぇ~~っと…ほとんど仔あざらしに食い尽くされました。。。
もう1パック必要だったか。。。
で、自分のためにも…和洋菓子ヤマカワの栗~むどら焼き(¥250)
もう1パック必要だったか。。。
で、自分のためにも…和洋菓子ヤマカワの栗~むどら焼き(¥250)


並んでる最中に、見本を見て、直ぐに食べれると確信する仔あざらし。騒ぐ騒ぐっっ

うっさい


しかも、開けた瞬間に奪われ、3/4位を食い尽くされ…

もっと食わせろとウルサイウルサイ

これも半分奪われた…

ちなみに、最近ついにイヤイヤ期に突入した仔あざらし。
間の悪いことに今日は歩きたくない気分らしく、ずっと抱っこだったこともあり、疲れること

結局その場での自分のお昼は諦め、生桜えびと味噌を何とかGETし、疲労感たっぷりで帰宅。
仔あざらしに隠れて、こっそりと…

(実は、2種類とも、ちゃ~んと2つずつ買ってます

そう言えばフツーの生どらって初めてかも。抹茶ver.は食べたことあるけど!!



結局、あざらしは自宅で常備菜とこれがお昼になりました

とりあえず、これは冷凍庫にIN


そんな昨日昼頃の出来事でした

※帰宅後仔あざらしは全っっっっ然昼寝しなくて、悪戯三昧で目も離せず、あざらしは疲労困憊

