確かGW前だったでしょうか…(。´・ω・)?
職場の福利厚生サービスBenefit StationのHPを見ていた時のコト。。。
箱根園×ベネステ特別デーで、箱根園水族館がタダで入れる
日間があるそうな

箱根園水族館って7年前に行きましたが、意外と
、本当に意外と楽しめた記憶有り

私立だからモチのロンでお値段はお高い…!
それがタダっつ~のは、すっげ~魅力的
相方にこれは絶対に行こう!と言って、即・特典申込
掲載期間としては、かなり短かったと思います。1週間位で消えちゃったもん
そして数ヶ月経ち。。。
あっという間に9/24
※その特別デーは9/24・25の2日間!
誤算だったのは相方が24日出勤だったこと
チャンスは25日のみ!!
当日まで静浜の航空祭と悩んだんだけど、静浜は来年でいいやっ!!笑
箱根に出掛けましたよ~
てな訳で、7年ぶり2回目の箱根園水族館デス
上記2日間、特典申込時の用紙を提示すればタダ~
タダって素敵な響き

本来であれば入館料¥1500ですからね!
HPにある割引券を使っても¥1300ですよ!それがタダ!!本当に素晴らしい

ま、駐車場¥1000はイタイけど
箱根なんて山奥にあるのに、なかなかどうして充実した感のある箱根園!
仔あざらしは、母が受付してる(=タダ券を渡す)間に、1人ダッシュで館内へGo
すぐさま大水槽に張り付いていました

この丸っこい窓が魚眼レンズのようになってるの!!
この窓、幾つもあるんだけど、ほぼ全て塞がってたなぁ~
淡水館は、芦ノ湖の魚から…

日本を飛び出し、世界の魚まで…
意外と幅広く展示されていました。
そうそう、10/1~、企画展で新世界「透明標本」展をやっているようですよ
実はこの「透明標本」の作者、大学の後輩でして…
研究室が違ったので向こうは覚えてないと思うケド、あざらしは薄っすら覚えてます。
当時は、まさか、こういうのが商売になるとは思ってなかったなっ!

で、箱根園の売りはアザラシのショー
…なんだけど、今回はアザラシのショーを見ずに水族館を後にしました
次のショーまで1時間半も待てないしね
なので、展示室で、スイス~イと泳ぐバイカルアザラシを眺めてきました
相方が「ホ~ラ、ママそっくりだねぇ~」と言ってました。
ま、妊婦あざらし、ボチボチお腹出てきたから否定はしないけどっっ

バイカルアザラシ広場周辺を歩くと、こんなヤツラとも出会えたり…
かなり好戦的だったので、マジで仔あざらしが突かれそうでした

水族館は入口/出口が同じ場所なので、最終的に同じ場所に戻ってくる感じになるのですが、
帰る時には箱根園のゆるキャラがいましたよ。
一応撮っておきましょ
ま、いつものコトですが、親子で水族館を堪能しました~!!
あとはのんびり帰りましょ~
そうそう、駐車場から水族館に向かう道中にポニーがいました
乗ってるヒトもいましたゾ
もう少し大きくなれば乗せてあげよう
さて、帰り際、ベネステ会員証を提示すると参加できる抽選会に、超何気なく参加しました。
そしたら…何とビックリ!!!!!金色の玉が出た~~~


等賞出た~~~Σ(・ω・ノ)ノ!
その時点ではもう選択肢が限られていましたが、貰ってきましたよ~~
箱根仙石原プリンスホテルのペア宿泊券
土曜は使えないし、そもそも期間が短いから、早く行かなきゃだけど…
ま、せっかく貰えたモノだし、有り難く使わせて頂きます
10月は超忙しいから11月か12月に箱根旅行決定~~~((((oノ´3`)ノ
※誰かにあげれば?と言ってきた、そこの相方!あげるくらいなら、他のヒトと一緒に行くよ~ン
職場の福利厚生サービスBenefit StationのHPを見ていた時のコト。。。
箱根園×ベネステ特別デーで、箱根園水族館がタダで入れる



箱根園水族館って7年前に行きましたが、意外と



私立だからモチのロンでお値段はお高い…!
それがタダっつ~のは、すっげ~魅力的

相方にこれは絶対に行こう!と言って、即・特典申込

掲載期間としては、かなり短かったと思います。1週間位で消えちゃったもん

そして数ヶ月経ち。。。
あっという間に9/24

誤算だったのは相方が24日出勤だったこと

チャンスは25日のみ!!
当日まで静浜の航空祭と悩んだんだけど、静浜は来年でいいやっ!!笑
箱根に出掛けましたよ~

てな訳で、7年ぶり2回目の箱根園水族館デス

上記2日間、特典申込時の用紙を提示すればタダ~




本来であれば入館料¥1500ですからね!
HPにある割引券を使っても¥1300ですよ!それがタダ!!本当に素晴らしい


ま、駐車場¥1000はイタイけど

箱根なんて山奥にあるのに、なかなかどうして充実した感のある箱根園!

仔あざらしは、母が受付してる(=タダ券を渡す)間に、1人ダッシュで館内へGo

すぐさま大水槽に張り付いていました



















この丸っこい窓が魚眼レンズのようになってるの!!


淡水館は、芦ノ湖の魚から…


日本を飛び出し、世界の魚まで…


そうそう、10/1~、企画展で新世界「透明標本」展をやっているようですよ

実はこの「透明標本」の作者、大学の後輩でして…
研究室が違ったので向こうは覚えてないと思うケド、あざらしは薄っすら覚えてます。



で、箱根園の売りはアザラシのショー



次のショーまで1時間半も待てないしね

なので、展示室で、スイス~イと泳ぐバイカルアザラシを眺めてきました


ま、妊婦あざらし、ボチボチお腹出てきたから否定はしないけどっっ


バイカルアザラシ広場周辺を歩くと、こんなヤツラとも出会えたり…

かなり好戦的だったので、マジで仔あざらしが突かれそうでした


水族館は入口/出口が同じ場所なので、最終的に同じ場所に戻ってくる感じになるのですが、
帰る時には箱根園のゆるキャラがいましたよ。
一応撮っておきましょ


あとはのんびり帰りましょ~




もう少し大きくなれば乗せてあげよう

さて、帰り際、ベネステ会員証を提示すると参加できる抽選会に、超何気なく参加しました。
そしたら…何とビックリ!!!!!金色の玉が出た~~~




その時点ではもう選択肢が限られていましたが、貰ってきましたよ~~

箱根仙石原プリンスホテルのペア宿泊券




ま、せっかく貰えたモノだし、有り難く使わせて頂きます

10月は超忙しいから11月か12月に箱根旅行決定~~~((((oノ´3`)ノ
※誰かにあげれば?と言ってきた、そこの相方!あげるくらいなら、他のヒトと一緒に行くよ~ン

只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡