2016初秋、伊豆三津シーパラダイス♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

先日、ラー活@沼津の記事をUpしましたが、真の目的地はコチラでしたDASH!

遡ること1週間前、相方が朝起きて開口一番「で、伊豆三津行くの?」と言ってきたんです。
お口ポカーンですよアセアセ
何しろ前日ず~っと目眩でクラクラ💫してた嫁を捕まえて伊豆に行くか?とはアセアセ


でも、今年度中に行こうと思ってたのは確か。
体調もまずまずなので、気分転換を兼ねて行ってきましたパー


超久々、10年ぶりの伊豆三津シーパラダイス波
イメージ 1
何とビックリ、10年ぶりなんです。でも相方は「いや、もっと最近だろっ!!」って言ってました。
一体誰と行ったんでしょうね~~??教えてほしいです。笑

ま、そんなことはさておき…
三津シーは内浦湾に面した水族館で、
日本で初めてバンドウイルカの飼育を行なった中之島水族館が前身

2016/7月にリニューアルされたばかりで、以前より入館料が高くなりました注意
入館料¥2200駐車料金¥500DASH!

ちなみにWeb割引は¥2000
で、あざらしが今年度中に行きたかった最大の理由は、出産のこともあるんですが、入館料にあります。
あざらし職場の福利厚生・Benefit Stationを使うと会員証提示で3末まで¥1560なんだなっアップ
(※2017/4月以降は¥1800)
そりゃ、会員証を使うっしょ!3末までに1度は行くっしょてへぺろ

そんな訳で、前置きが長くなりましたが、館内に10年ぶりの潜入チュー


丁度、セイウチのお食事タイム中で、いきなりの人だかりアセアセ
イメージ 2
そんな訳で、チラ見しつつ、さっさと先に進みますDASH!


正直なところ、10年前の三津シー、水槽はほとんど覚えていません!!
初めて見るつもりで行きましょアップ
イメージ 3
駿河湾を中心に、冷たい海からサンゴ礁まで幅広く網羅した展示のようです爆  笑

仔あざらし、サクラダイやコブダイ、ミノカサゴの水槽に即食い付いた~!!
イメージ 4
夢中になって、なかなか動かなかったですニヤリ


お次の駿河湾水槽は、
表層・中層(浅瀬~50m)~中層・深場(50~200m、200m~深海)の主に3エリア構成DASH!
イメージ 5
 
イメージ 6

いつも撮らないので何となくパチリカメラ こんなお姿なウミシダ、実は動物なんです。
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
最近人気のクラゲもいいですが、
あざらしはそんなのよりもサツマカサゴとかウツボの方が断然好きですラブ
イメージ 10
 
イメージ 11

ウツボはこんな風に水槽を下から眺めることもできますウインク
イメージ 12
仔あざらし、中に入るのが怖かったらしく、ビクビクしつつお口ポカ~ンなお間抜けフェイスDASH!

食卓でもお馴染みなマイワシとゴマサバハート
イメージ 13

マアナゴやウミヘビもいますよ~!
イメージ 14


ココからは中層~深場エリアDASH!
照明はさらに暗くなっておりまする~~!
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18
照明のせいもあって、見た目や説明パネル通りに写真は撮れませんね笑い泣き

ミナミヒメコダイ、実際はピンクっぽい色なんですよアセアセ
イメージ 19

深海エリアまでくると、もはや撮影は諦めモードだ~い!笑
イメージ 20
 
イメージ 21


これで水槽は終わりパー
で、リニューアル後の新エリアの1つ…みとしーの森!
イメージ 22

ちょっとした休憩スペースもありつつ、そこにはシロフクロウとコツメカワウソがいるんですが…
イメージ 23

必要かな…ココ、、、もっと他の展示があるんじゃないかと思っちゃったんですがアセアセ
イメージ 24


あざらしは海獣ラブなので、とっとと先に進みますDASH!
ココから先は内浦湾に面した本当の海!!
イメージ 25
実際にブリやマダイが養殖されてるんですね~Σ(・ω・ノ)ノ!
イメージ 26

こんな感じでイルカにエサをあげたり、お触りするイベントもありますよ~グッ
イメージ 27
 
イメージ 28
※これは飼育員さんですパー


丁度カマイルカのショーの真っ最中だったので、ショースタジアムに行ってみましたウインク
イメージ 29
 
イメージ 30
 
イメージ 31
 
イメージ 32
 
イメージ 33
 
イメージ 34
 
イメージ 35
ショー中、大興奮の仔あざらし、雄叫びが凄かったです~~!!
フォ~~!ハァ~~!!フ~~~!!!
周りがビックリする位の雄叫びでしたニヤリ


ショー後はペンギンやオットセイやアシカを見つつ…
イメージ 36
 
イメージ 37

死んだように動かないアザラシを指差し、「ほら、ママだよ~」という相方。
イメージ 38
賢くない仔あざらしであっても、あれは本物のママではナイと気付いてるようですDASH!
 
イメージ 39

そうそう、アシカの子供もいました。左の物体ねっ!!
イメージ 48
 
イメージ 40
 
イメージ 41

イメージ 49
せっかくならエサをあげたかったのですが(雄叫びあげてたし)、エサ切れのため断念えーん
※たぶん、そこら辺を歩いてる飼育員さんに言えば、エサは補充されると思いますパー


一旦休憩後…
今度はショーステージでバンドウイルカのショーを見ましたウインク
イメージ 42
 
イメージ 43
 
イメージ 44
 
イメージ 45
 
イメージ 46
 
イメージ 47
カマイルカもイイけど、バンドウイルカのショー方がダイナミックです照れハート

が、この頃の仔あざらし、、、
既に集中力が切れてて、干し芋食べながらあっちへウロウロ、こっちへウロウロでしたニヤリ


尚、リニューアルによって、
ショーステージ横に水遊びプール「いそあそび~ち」が移設・拡張されたり、
またショースタジアム横のイルカ待機プールにペリカンがいたり、
モチロン大人も楽しめるのですが、子供がより楽しめるようになった印象でしたグッ
※出口に向かうと(売店の階)、小学校3年以下の子供が遊べる施設も有り


久々の三津シー、最後lは本当にヘロヘロでしたが、ガッツリ楽しみましたウインク
次は…何時行こうかなDASH!DASH!DASH!


 
只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
国内旅行ブログランキング参加用リンク一覧 
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑