

夏休みはお盆に引っ掛けた数日間の帰省になるハズでした。
が、悪阻がひどく、思った以上に長期で静岡の自宅を空けることに…



そんな訳で、7月末の帰省で食べたのが今夏の最初で最後の氷伝になると思ってたんですけどネ

うっかり食べられちゃったYO

相方があざらしと仔あざらしをお迎えにやって来た8/21、3人で食べに行きました

藤沢のあずきや氷伝です

開店直後で満席!昨年以上の大盛況ですなっ



相方は藤沢 はやしふぁーむ産 夏みかん(小、¥600)

あ、実はこれ、前日の8/20にあざらしが仔あざらしと2人で出掛けた時の写真

※だから餡子トッピングになっております
前日も開店前に店前でウロウロしてポールでお店に入ったのだ!!笑
ちなみに、あざらしは直前まで義実家でゴロゴロ寝てたのネ~
さて、夏みかんは雪氷の中に埋もれておりまするYO!


※だから餡子トッピングになっております

前日も開店前に店前でウロウロしてポールでお店に入ったのだ!!笑
ちなみに、あざらしは直前まで義実家でゴロゴロ寝てたのネ~

さて、夏みかんは雪氷の中に埋もれておりまするYO!


甘酸っぱい夏みかんが雪氷によく合います。
さすが牛乳寒天の氷だけあって、フルーツ系との相性は抜群なのです
あざらしは、どうしてもわらび餅が食べたかったので…
黒みつきなこ(小、¥500)にわらび餅トッピング(¥150)
さすが牛乳寒天の氷だけあって、フルーツ系との相性は抜群なのです

あざらしは、どうしてもわらび餅が食べたかったので…
黒みつきなこ(小、¥500)にわらび餅トッピング(¥150)

餡子はモチのロンで増量だ~!
食べ切れなければ仔あざらしが食うさ~~!
※仔あざらし、餡子大好きっぽい
トッピングのわらび餅は雪氷に埋もれておりまする
食べ切れなければ仔あざらしが食うさ~~!
※仔あざらし、餡子大好きっぽい

トッピングのわらび餅は雪氷に埋もれておりまする


このわらび餅、黒みつきなこと抹茶のみにトッピング可能!
ということを前日に知ったので、この日は迷わず黒みつきなこにしたのだ
わらび餅ですが、松月堂に行けば冷凍品が売ってます
悪阻で1パック独り占めして食べられないと思って買わなかったけど(独り占めするつもりかいっ
)、
次はちゃんと買おうと思ってます。それはわらび餅、激LOVEだから~

…いや、待てよ。悪阻中の今こそわらび餅食えるんじゃ…
ところで、あざらしとポールを争ったマダム、2日連続で開店前にいらっしゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
FBを見て初めて来たそうです
いやはや、SNSの影響力ってスゴイ
ま、あざらしブログの検索ワードって確かに「藤沢 氷伝」って毎日あるもんなぁ~
この様子だと来シーズンはもっと混むかな
次の帰省は12月中旬になりそうなので、今シーズンはこれが本当に最後になりそう。
でも、9月中旬に箱根日帰りを予定してるので、その時に帰るか…??
あとは体調次第です
日本ブログ村に登録してみました

皆様のポチで、スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
ご訪問、待ってま~す!笑
ということを前日に知ったので、この日は迷わず黒みつきなこにしたのだ

わらび餅ですが、松月堂に行けば冷凍品が売ってます

悪阻で1パック独り占めして食べられないと思って買わなかったけど(独り占めするつもりかいっ

次はちゃんと買おうと思ってます。それはわらび餅、激LOVEだから~


…いや、待てよ。悪阻中の今こそわらび餅食えるんじゃ…

ところで、あざらしとポールを争ったマダム、2日連続で開店前にいらっしゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
FBを見て初めて来たそうです

いやはや、SNSの影響力ってスゴイ

ま、あざらしブログの検索ワードって確かに「藤沢 氷伝」って毎日あるもんなぁ~
この様子だと来シーズンはもっと混むかな

次の帰省は12月中旬になりそうなので、今シーズンはこれが本当に最後になりそう。
でも、9月中旬に箱根日帰りを予定してるので、その時に帰るか…??
あとは体調次第です

日本ブログ村に登録してみました


皆様のポチで、スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
ご訪問、待ってま~す!笑