焼津の麺's食堂 粋蓮の定休日だった6/21(火)、焼津の大将は東京にいました。
東京・板橋区役所前のはちどりというお店にて、何とビックリ、ラーメン提供してました
祝・東京進出


そう言えば告知してましたネ
あざらしも行きたかったなぁ~お迎え当番の週でなければ行ってたカモしれ~ん
で、その時に相方がボソッと「それってお店で提供するんじゃね~の?」と言ってたんですよネ!
さて、前置きはそこまで!笑
粋蓮では毎月第4土曜・日曜に煮干しの限定麺を提供する【CLUB214】を開催していまして…
6月はその東京進出した際のメニューを提供するんですって


うほっ
相方、チミの言ってた通りになったネ~~

土曜は中部迷店コラボ8廻りしてたので、日曜にチャレンジ
20分前に到着、1巡目で入れました

迷いなく、夫婦共々コチラの ~産地直送~ 焼津魂(¥1000)にしました
東京・板橋区役所前のはちどりというお店にて、何とビックリ、ラーメン提供してました

祝・東京進出



そう言えば告知してましたネ

あざらしも行きたかったなぁ~お迎え当番の週でなければ行ってたカモしれ~ん

で、その時に相方がボソッと「それってお店で提供するんじゃね~の?」と言ってたんですよネ!
さて、前置きはそこまで!笑
粋蓮では毎月第4土曜・日曜に煮干しの限定麺を提供する【CLUB214】を開催していまして…
6月はその東京進出した際のメニューを提供するんですって



うほっ



土曜は中部迷店コラボ8廻りしてたので、日曜にチャレンジ

20分前に到着、1巡目で入れました


迷いなく、夫婦共々コチラの ~産地直送~ 焼津魂(¥1000)にしました



さて、今回はこの1枚しか写真撮ってない
ついつい夢中で食べてしもた
告知ポスターの通りなのですが、
かえし:静岡県産醤油・再仕込み醤油・磯自慢・飛鳥山味醂
出汁:魚介系スープ+手火山式鰹節・宗田節・メジ節
トッピング:メジ鮪ハラモ焼き・紫蘇おろし・山葵・穂先メンマ・九条葱・ナルト・岩海苔
桜海老・白葱・針生姜・茗荷・鰹梅ソース
麺:三河屋製麺 全粒粉麺
だそうです
スープはスッキリ、魚介の風味や香りがふわっと鼻に抜けていきます♪
醤油の風味も力強く感じますネ~(*´ω`*)
トッピングのハラモ焼きはふっくら美味しく、
岩海苔や紫蘇おろし、桜海老、さらには鰹梅ソースに山葵が味変効果を担い、
でも、それぞれが喧嘩せずにゴチャゴチャせずに上手~く美味~くまとまってます
そして、この全粒粉麺がまた合うんですよね
いや、これは大都会・東京でも、かなりのレベルで美味いって( ̄m ̄〃)
こんな1杯が食べられる幸せ、噛み締めました

さすが、焼津の大将~~!全力でついて行きますっ(σ≧▽≦)σ
日本ブログ村に登録してみました

皆様のポチで、ラーメンはともかく、スイーツ部門で健闘中!笑


告知ポスターの通りなのですが、
かえし:静岡県産醤油・再仕込み醤油・磯自慢・飛鳥山味醂
出汁:魚介系スープ+手火山式鰹節・宗田節・メジ節
トッピング:メジ鮪ハラモ焼き・紫蘇おろし・山葵・穂先メンマ・九条葱・ナルト・岩海苔
桜海老・白葱・針生姜・茗荷・鰹梅ソース
麺:三河屋製麺 全粒粉麺
だそうです

スープはスッキリ、魚介の風味や香りがふわっと鼻に抜けていきます♪
醤油の風味も力強く感じますネ~(*´ω`*)
トッピングのハラモ焼きはふっくら美味しく、
岩海苔や紫蘇おろし、桜海老、さらには鰹梅ソースに山葵が味変効果を担い、
でも、それぞれが喧嘩せずにゴチャゴチャせずに上手~く美味~くまとまってます

そして、この全粒粉麺がまた合うんですよね

いや、これは大都会・東京でも、かなりのレベルで美味いって( ̄m ̄〃)
こんな1杯が食べられる幸せ、噛み締めました


さすが、焼津の大将~~!全力でついて行きますっ(σ≧▽≦)σ
日本ブログ村に登録してみました


皆様のポチで、ラーメンはともかく、スイーツ部門で健闘中!笑