とある4月のド平日
何となく仕事帰りに静岡駅でGETした松柏堂本店の
安倍川ドラ焼き(¥162)と
とらやき(¥162)!
とらやきは帰宅後に仔あざらしと証拠隠滅!笑

何となく仕事帰りに静岡駅でGETした松柏堂本店の
安倍川ドラ焼き(¥162)と

とらやき(¥162)!

とらやきは帰宅後に仔あざらしと証拠隠滅!笑
だ~って、早く帰宅できそうだから外食しに行こう
って言った相方が
全~く帰ってくる気配ないんだもん
腹減っちまったYO
食いに行くっつ~から作る気ナイし

全~く帰ってくる気配ないんだもん



虎模様の生地に北海道産の虎豆を使った白餡が挟まってます。


フツーの小豆ver.もありましたが、あざらしは白餡好きなので、とりあえず白餡の方のみ買いました。
生地はしっとりめ、餡は上品な甘さでした

安倍川ドラ焼きは翌朝の新幹線内で…

(※バタバタしてて朝ご飯を悠長に食ってる暇がなかった…


朝は20分前に新幹線ホームに着いておけば、こんな風に座れるのよ~ン

…と言いたいところだけど、お察しの通り「バタバタ=寝坊


ウッキャ~




たまたま仕事が軽めの日だったので、チョット到着は遅れるけど始発に乗りました

朝から無駄な体力使うのはイカ~~ンのです

ハイ


ホ~ラホラ。安倍川もちが餡の上に乗ってるぞ!!笑


で、悪くはないけど、安倍川もちそのものを食べた方が美味いんだなっ!
敢えてどら焼きに挟まなくてもイイやっ!笑
でも買っておいてよかった。。。
静岡駅までの満員電車で体力使っちゃうから、朝ご飯食べないと職場まで持たないのよネ~
ダメな大人だから、たまに寝坊してあわわわ~
ってなるのよネ
静岡駅までの満員電車で体力使っちゃうから、朝ご飯食べないと職場まで持たないのよネ~

ダメな大人だから、たまに寝坊してあわわわ~


コチラのドラ焼き&とらやきは静岡パルシェ店でGETしたのですが、
確か市民文化会館近く、鷹匠にある店舗の横ではあべ川ソフトが食べられたような…(。´・ω・)?
確か市民文化会館近く、鷹匠にある店舗の横ではあべ川ソフトが食べられたような…(。´・ω・)?