今回の中部迷店コラボ8は2ヶ月間、前半・後半に分かれ、
全15店舗が参加する大イベントとなりました


前回は神懸ってたのでフルコンプできちゃったけど、さすがに今回は無理かな…
でも、イベント大好き
あざらし夫婦、なるべく頑張ってみます(`・ω・´)ゞ
ちなみに今回のテーマは「For you…あなたへ」だそうです
全15店舗が参加する大イベントとなりました



前回は神懸ってたのでフルコンプできちゃったけど、さすがに今回は無理かな…

でも、イベント大好き

ちなみに今回のテーマは「For you…あなたへ」だそうです

袋井の破天荒からコラボをStartさせた我が家。
2店舗目は麺や厨、3店舗目は麺屋 やまもとでした。4店舗目は…?
超久々の麺屋才蔵です
今思えば、出産直後のコラボ6以来かも(;´・ω・)
最近週末になると目の前を通ることが結構あるんですが、行く機会が全くナイ
今回は仔あざらしの病院帰りに寄りました。マジで腹減って死ぬかと思ったYO~

TKG(低価格で頑張った)のしおらーめん(¥550)
「価格を気にするあなたへ。」
店内には、才蔵のラーメン作りをベースに汎用性に優れたラーメンを作ってみました、とありました
鶏出汁に鶏油が香る塩ラーメン。
チャーシューは厚みがあって、噛むと旨味が広がります。
野菜のトッピングは水菜とインゲン。
インゲンって珍しいなぁ~
低価格だけど、それを感じさせないラーメンなのはさすが才蔵といったところ
が、あくまであざらしの印象ですが…
残念ながら、美味しいけど特徴はなく、チョット塩気が強過ぎる気が
麺が馴染めば馴染むほど、塩気が気になっちゃって…
安定感の才蔵。でも、コラボだからもうチョット冒険心も欲しかった…そんな1杯でした
ちなみにこの日のコラボ麺、最後の1杯をGET
さて、今回の同行者は母。これ、仔あざらし中耳炎事件の時に出掛けたので(`・ω・´)ゞ
母は味玉しお(¥770)。
コラボ麺と比較すると、コチラの方が尖った塩気がなく、より安定した1杯

コラボよりレギュラーのコチラの方が断然好きだな
ま、外れなく本当に安定感があるのですが、コラボ向けに驚きの1杯が欲しかったのも事実…
またコラボ以外の時に出掛けることにします
日本ブログ村に登録してみました

皆様のポチで、ラーメンはともかく、スイーツ部門で健闘中!笑
超久々の麺屋才蔵です

今思えば、出産直後のコラボ6以来かも(;´・ω・)

最近週末になると目の前を通ることが結構あるんですが、行く機会が全くナイ

今回は仔あざらしの病院帰りに寄りました。マジで腹減って死ぬかと思ったYO~


TKG(低価格で頑張った)のしおらーめん(¥550)

店内には、才蔵のラーメン作りをベースに汎用性に優れたラーメンを作ってみました、とありました

鶏出汁に鶏油が香る塩ラーメン。
チャーシューは厚みがあって、噛むと旨味が広がります。
野菜のトッピングは水菜とインゲン。
インゲンって珍しいなぁ~

低価格だけど、それを感じさせないラーメンなのはさすが才蔵といったところ

が、あくまであざらしの印象ですが…
残念ながら、美味しいけど特徴はなく、チョット塩気が強過ぎる気が

麺が馴染めば馴染むほど、塩気が気になっちゃって…

安定感の才蔵。でも、コラボだからもうチョット冒険心も欲しかった…そんな1杯でした

ちなみにこの日のコラボ麺、最後の1杯をGET

さて、今回の同行者は母。これ、仔あざらし中耳炎事件の時に出掛けたので(`・ω・´)ゞ
母は味玉しお(¥770)。



コラボよりレギュラーのコチラの方が断然好きだな

ま、外れなく本当に安定感があるのですが、コラボ向けに驚きの1杯が欲しかったのも事実…
またコラボ以外の時に出掛けることにします

日本ブログ村に登録してみました


皆様のポチで、ラーメンはともかく、スイーツ部門で健闘中!笑