ラー活@静岡の後、これといって何かしたいことがある訳でもなく、
でも、だからと言ってそのまま帰るのも勿体ナイ!
という訳で、何となく新静岡セノバに行ってみました
特に用がある訳でもないから、何となくフラフラ~

仔あざらしはアウトドアメーカー・montbellの入り口にあるデカいクマ
が気に入った模様。
あざらしはたまたまセールしてたGAPで仔あざらし服をお買い上げ
久々に本屋にも寄って
、これで2時間分の駐車券GET
それでは、せっかくなのでBF1に
今まで手出しをしなかったモノに手を出しちゃいましょ

セノバのしずてつストア・入り口にある明宝ジェラートです(`・ω・´)ゞ
明宝ジェラートはイタリアンジェラートの製造・卸・販売、イタリア食材の販売等を手掛ける会社。
コチラ、直営店じゃなくて、パートナーショップとして「しずてつストア・新静岡セノバ店」に出店。
常時12種類が店頭にありますが、さてさて、何にしましょうね(。´・ω・)?
ちなみにデフォルトでダブル1択、¥450!カップ/コーンは選択可能です
でも、だからと言ってそのまま帰るのも勿体ナイ!
という訳で、何となく新静岡セノバに行ってみました

特に用がある訳でもないから、何となくフラフラ~


仔あざらしはアウトドアメーカー・montbellの入り口にあるデカいクマ

あざらしはたまたまセールしてたGAPで仔あざらし服をお買い上げ

久々に本屋にも寄って



それでは、せっかくなのでBF1に

今まで手出しをしなかったモノに手を出しちゃいましょ


セノバのしずてつストア・入り口にある明宝ジェラートです(`・ω・´)ゞ
明宝ジェラートはイタリアンジェラートの製造・卸・販売、イタリア食材の販売等を手掛ける会社。
コチラ、直営店じゃなくて、パートナーショップとして「しずてつストア・新静岡セノバ店」に出店。
常時12種類が店頭にありますが、さてさて、何にしましょうね(。´・ω・)?
ちなみにデフォルトでダブル1択、¥450!カップ/コーンは選択可能です


あざらしはふるさとミルクとフランボワーズヨーグルト(¥450)

ふるさとミルクは飛騨の酪農家が搾った飛騨牛乳を100%使用した、お店のお勧めNo.1
ま、お味はすっごい濃いとかでもなく、可もなく不可もなく、フツーです!
フランボワーズヨーグルトはさっぱりヨーグルトに自家製のフランボワーズジャムを加えた1品。
これも可もなく不可もなく、でも抜群の安定感ですね!
でもせっかくなら、もうちょっとジャムがあってもイイかも
相方はティラミスと塩キャラメル(¥450)!

ま、お味はすっごい濃いとかでもなく、可もなく不可もなく、フツーです!
フランボワーズヨーグルトはさっぱりヨーグルトに自家製のフランボワーズジャムを加えた1品。
これも可もなく不可もなく、でも抜群の安定感ですね!
でもせっかくなら、もうちょっとジャムがあってもイイかも

相方はティラミスと塩キャラメル(¥450)!

ティラミスはあまりティラミスっぽくなく、チーズ感は0でした。
単にチョコ、ココアパウダーが掛かった風のお味。あざらしは敢えてお勧めしない
塩キャラメルは、仄かな塩分がキャラメルの甘さを引き立て、これはなかなかイイ感じでした
で、コチラのお店、難を言うなら…
ダブルがデフォっつ~のも、、、ねぇ
シングルで食べたい時だってあるのYO
あとは、量の割にお値段がチ~ット高い!
という訳で、そうそう滅多なことでは買わないですかね
スイーツ難民になった時だけ!
う~ん、同じセノバBF1の久世福商店とどっちがいいだろう??
個人的には久世福のミニジェラート3点盛り・雨の日割引カナ
※あとはお味のラインナップ次第、好みの問題だと思います(`・ω・´)ゞ
日本ブログ村に登録してみました

スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑
単にチョコ、ココアパウダーが掛かった風のお味。あざらしは敢えてお勧めしない

塩キャラメルは、仄かな塩分がキャラメルの甘さを引き立て、これはなかなかイイ感じでした

で、コチラのお店、難を言うなら…
ダブルがデフォっつ~のも、、、ねぇ


あとは、量の割にお値段がチ~ット高い!
という訳で、そうそう滅多なことでは買わないですかね

スイーツ難民になった時だけ!
う~ん、同じセノバBF1の久世福商店とどっちがいいだろう??
個人的には久世福のミニジェラート3点盛り・雨の日割引カナ

※あとはお味のラインナップ次第、好みの問題だと思います(`・ω・´)ゞ
日本ブログ村に登録してみました


スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑