あざらし一家、GW前に法事のために長野、そしてついでに群馬に行ってきました
旅行記としては既に投稿済ですが(※旅行じゃないけどコチラとコチラとコチラ
)、
その道中、多少なりとも食べておりますので、ちょこちょこ紹介していきます(`・ω・´)ゞ
というか、そもそも長野に行くのが久しぶり~~!
でも、圏央道が全面開通する前に、長野で遊びながら群馬に帰省したことはあるぞ
ちなみに静岡中部にあるあざらし家から長野・北信地方に行くのって、
新東名道~R52~中部横断道~中央道~長野道~上信越道ってパターンが一番かな!!
このR52がネックでねぇ…早く開通してチョ!中部横断道って感じ~
で、久々に通ったR52、中部横断道の増穂ICの近くに、知らぬ間に道の駅がΣ(・ω・ノ)ノ!
道の駅「富士川」
チラッと見渡したところ…あった、あった~~!
何種類もあったけど、選んだのは甲州一宮桃シャーベット(¥324)

旅行記としては既に投稿済ですが(※旅行じゃないけどコチラとコチラとコチラ

その道中、多少なりとも食べておりますので、ちょこちょこ紹介していきます(`・ω・´)ゞ
というか、そもそも長野に行くのが久しぶり~~!
でも、圏央道が全面開通する前に、長野で遊びながら群馬に帰省したことはあるぞ

ちなみに静岡中部にあるあざらし家から長野・北信地方に行くのって、
新東名道~R52~中部横断道~中央道~長野道~上信越道ってパターンが一番かな!!
このR52がネックでねぇ…早く開通してチョ!中部横断道って感じ~

で、久々に通ったR52、中部横断道の増穂ICの近くに、知らぬ間に道の駅がΣ(・ω・ノ)ノ!
道の駅「富士川」
チラッと見渡したところ…あった、あった~~!
何種類もあったけど、選んだのは甲州一宮桃シャーベット(¥324)

そして大塚にんじんアイスモナカ(¥350)

これ、どちらも富士川町にあるいち柳ホテルのオリジナルアイスです!!
色々あって悩んだのですが、スタンダードなのを1つ、ちょっと変わったのを1つにしました

ブドウと並び山梨を代表するフルーツ「桃」。
一宮は日本一の生産量を誇る桃の一大産地だそうです。

コチラ、その一宮の甘~い桃の果肉と生桃をピューレ状に仕上げたものを混ぜ合わせたそう
シャーベットなので余計な甘みがなく、桃そのもののお味がガツンと
間違いのない一品です

お次はモナカ!好き嫌いがあるかもしれない大塚にんじんをチョイスしました

シャーベットなので余計な甘みがなく、桃そのもののお味がガツンと

間違いのない一品です


お次はモナカ!好き嫌いがあるかもしれない大塚にんじんをチョイスしました


これ、袋から早く出して食べた方がイイかな!
ちょっと時間を置くと、モナカの表面が濡れちゃうので
袋に書いてあるのっぷいの恵みって何だろう(。´・ω・)?
ちょっと時間を置くと、モナカの表面が濡れちゃうので

袋に書いてあるのっぷいの恵みって何だろう(。´・ω・)?

以下、いち柳ホテルの通販サイトに書いてあった文を抜粋
八ヶ岳の火山灰が堆積した市川三郷町大塚地区の土壌は「のっぷい」と呼ばれ、
肥沃できめ細やかです。ここで栽培された「大塚人参」は大地の栄養をいっぱいに吸収し、
長さは80cmにも成長します。
色は濃く、香り高く、甘みも強いと評判です。
含まれる栄養分は、普通の人参に比べ、ビタミンC2.5倍、カロチン1.5倍、
食物繊維は3倍も多く含まれており非常にヘルシーで味が濃いのが特徴です。
うわ~~ってことは味が凝縮されてるのよねΣ(・ω・ノ)ノ!
お味は勿論ニンジンですが、ほんのり甘くて、そして濃い
これも万人受けするお味でした
いち柳ホテルのこれらのアイス、また次の時に買ってみます
あ、ココのソフトはショボ~イ感じだったので、はじめからアイスを狙って下さいませ~
道の駅「富士川」は、この建物が目印です(`・ω・´)ゞ

日本ブログ村に登録してみました

スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑
八ヶ岳の火山灰が堆積した市川三郷町大塚地区の土壌は「のっぷい」と呼ばれ、
肥沃できめ細やかです。ここで栽培された「大塚人参」は大地の栄養をいっぱいに吸収し、
長さは80cmにも成長します。
色は濃く、香り高く、甘みも強いと評判です。
含まれる栄養分は、普通の人参に比べ、ビタミンC2.5倍、カロチン1.5倍、
食物繊維は3倍も多く含まれており非常にヘルシーで味が濃いのが特徴です。
うわ~~ってことは味が凝縮されてるのよねΣ(・ω・ノ)ノ!
お味は勿論ニンジンですが、ほんのり甘くて、そして濃い

これも万人受けするお味でした

いち柳ホテルのこれらのアイス、また次の時に買ってみます

あ、ココのソフトはショボ~イ感じだったので、はじめからアイスを狙って下さいませ~

道の駅「富士川」は、この建物が目印です(`・ω・´)ゞ


日本ブログ村に登録してみました


スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑