あざらし一家、法事のため長野・北信地方に出掛けてきました

静岡~長野、そしてついでに実家・群馬に寄ったので、基本的には移動ばかり


これといって下調べはせず観光らしい観光はしておりませんが、
(※法事で出掛けたんだから当たり前だろっ!笑)
少し花を見ることができたので



長野入りしたのは4/23の夕方
でしたが、その際に小布施付近にて綺麗な桜並木を発見




相方と「すごいねぇ~!あれ、どうやって行けばいいんだろ!?」と2人でテンションup

翌24日に相方の伯父様に聞いて、何となく場所を把握


翌24日に相方の伯父様に聞いて、何となく場所を把握

法事や会食が終わり、墓参りして義両親や義弟妹と別れた後に行ってみました



既に夕方だったので、写真
はチョット残念な感じですが


長野県小布施町の千曲川のほとり、上信越道・小布施スマートICから数分。
小布施橋のたもと、
北信濃の山々をバックに広がる千曲川河川公園の菜の花は今が見頃でした
イヤ~ン、桜だけじゃなかったのネ

ココ、仔あざらしが動き回るのに丁度良く、思い思いに歩き&走り回っていました

「お父ちゃんがいた~~!」
背の小さい仔あざらしにとっては、菜の花畑って迷路みたいなモンかな?笑
もはや止める気にもならなかったけど、草を咥えてた仔あざらし
お前はドカベンの岩鬼かーーーっ!
この時期と言えば…鯉のぼり
河川敷の鯉のぼり+花は定番中の定番ですよね
北信濃の山々をバックに広がる千曲川河川公園の菜の花は今が見頃でした

イヤ~ン、桜だけじゃなかったのネ





ココ、仔あざらしが動き回るのに丁度良く、思い思いに歩き&走り回っていました


「お父ちゃんがいた~~!」

もはや止める気にもならなかったけど、草を咥えてた仔あざらし

お前はドカベンの岩鬼かーーーっ!

この時期と言えば…鯉のぼり




花桃は終わりかけかな?それでもかなり綺麗に咲いていました
あ、本当はもっともっと綺麗なんですよ





もうちょっと早い時間に来たかったけど仕方ない

何しろ会食が終わったのが14時、それから着替えたり墓参りしたりしましたからネ

あ……そもそも法事が主目的でした

それでも春になり明るい時間が長くなり


17時過ぎても散歩が楽しめるのが有り難いですね~♪
次は堤防沿いに4km程続く桜堤、八重桜を楽しみましょう

時間が時間なので往復1km程度を歩いてみました

この千曲川堤防の桜は「一葉」という遅咲きの八重桜だそうです



この千曲川堤防の桜は「一葉」という遅咲きの八重桜だそうです


色合いは薄いピンクで、遠めだとソメイヨシノっぽく見えるんですよ!
例年GWが見頃のようですが、今年はちょっと早いのかも







菜の花同様、今が見頃でした

法事がなかったら今時期に長野には行かなかったので、
思いがけず綺麗な菜の花、花桃、そして八重桜が見られてよかったです


花に興奮しながらお散歩終了~
