小柳津清一商店直営「雅正庵」の旬の苺を味わうソフト(。・ω・。)ノ♡ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

いちご2月中旬のとある週末いちご

静岡にやって来た義父にバレンタインスイーツロールケーキ を渡したく、
静岡の製茶会社・小柳津清一商店直営の「お茶とお菓子とカフェ」の店 雅正庵
に、
義両親、相方、仔あざらしが昼寝中zzz1人で出掛けてきました照れ


試食等した結果、何にするか決めたことだし、この日はテイクアウトで食べちゃいますかグッニヤリ

抹茶苺チョコ(300)
イメージ 1

コチラ のミックスソフトが乗った抹茶&苺ガトーショコラパフェは先日食べておりますパー
その時に、こりゃ~イケるじゃんっキラキラ と思った訳ですわ
照れ


苺チョコ単品にするか悩んだのですが…
せっかくの製茶会社のソフトですからネ!ついでに抹茶もミックスしときましたブルー音符


苺チョコソフトは、ホワイトチョコベースなので、甘みが強いと思いがちですが…
(ホワイトチョコは、カカオマスを含まない口溶けのよいカカオバターに、砂糖や乳成分をプラス。
苦み成分が取り除かれているため、ブラックチョコレートと比べかなり甘さが目立つ訳DASH!)

実際は苺の酸味が結構感じられましたグッ
ホワイトチョコの甘さ、口溶けのよさ、滑らかさは勿論あるのでしょうが、苺の酸味が勝ってますいちご
チョコの風味は遠くの方に感じる程度なので、思ったより苺の含有率が高いのかもハート


これはお勧めですチョキ
生の苺ソフトとはまた違った魅力がありましたブルー音符

酸味が強いのはチョット…アセアセ でも苺は好きなの…アセアセ という我儘なヒトには、特にお勧めです!笑

抹茶と合わせるもよしアップ、そのまま苺チョコ単品で頂くもよしアップ~~デスブルー音符




あ、日本ブログ村に登録してみました。パー

スイーツ食べ歩きブログランキング参加用リンク一覧