キューピー ベビーフード すまいるカップをタメしました('◇')ゞ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

12月に、年末年始休暇を見据えて、また普段の移動中のお供として、また多忙な平日の補助として、
モラタメにて、キューピー ベビーフード すまいるカップをポチっグッ


12ヶ月頃から1歳4ヵ月頃からをそれぞれ照れ
イメージ 1

イメージ 3


仔あざらしは2015/12月当時は10ヶ月の乳児でした。
ま、この手のベビーフードは12ヶ月頃からと言ってもかなり軟らかくしてあるので、
まずは12ヶ月頃からのフードを、全っっ然気にせず10ヶ月の仔あざらしに与えましたチョキ
イメージ 2
ま、テキトーあざらしの離乳食に慣れてる仔あざらしは、少々硬いモノでも大きいモノでへっちゃら!
案の定、12ヶ月頃からのフードを食べちょりましたDASH!


で、現在11ヶ月の仔あざらし、ステップアップして1歳4ヶ月頃からのフードを食べちゃってますチョキ
イメージ 4
あからさまに具材が大きくなり、硬くなり、、、
でも、そこは仔あざらし、食に対するポテンシャルは超・超高いので、へっちゃら~~パー
仔あざらしって本当に今は何でも食べますからっ!!笑


こういうベビーフードに頼らないと、いざという時のお守り代わりに持ってないと、あざらし家はダメですわっ!!
最近、本当に痛感してますアセアセ

相方は離乳食を作れません。というか作りません。
あざらしが高熱やウィルス性胃腸炎でダウンしてた時は、正直大助かりでした笑い泣き

あと、我が家はあざらしが保育園への送り当番の時って相方がお迎え当番なんです。
万が一あざらしが人身事故に巻き込まれて帰りが超遅くなったりしたら…
これと米与えておけば、とりあえず間が持ちますよね。これプラスひと手間加えるだけでもいいですしニヤリ
大人はコンビニでも行って勝手にやってればいいけど、乳幼児はそうはいきませんDASH!
そういう意味では、やはりお守り代わりに一定量キープしておきたいと思っていますパー


一方で、お味の方は…
以前タメした明治のベビーフードよりは格段に味が落ちると思いました、残念ながらDASH!
はじめ、仔あざらしの食いが悪かったもんタラー
で、親として、一応口に入れてみたのですが、何だか臭いが嫌なんですわダウン
何だろう、プラの臭いなのかしら…あざらしはまだ慣れません。。。

仔あざらしに悪いなぁ~ショボーン と思ってますが、いざという時には頼っちゃってるのも現実DASH!
色々な味が試せると割り切って、使ってる次第ですっ!

でも、プラケースで持ち運びもできるし、電子レンジでチンもできるので、使い勝手はかなりいいです。
こういうのって、結局のところ、何を取るか…カナ??


いずれにしても
12ヶ月頃から おかずタイプ 6種12点セット
1歳4ヵ月頃から おかずタイプ 4種12点セット
を、各¥2640+税のところ¥900+税でタメせたので、家計的にはかなり有り難や~~でしたグッ