さて、年末年始は恒例の各実家への帰省だったのですが…
年末は28~29日に高熱を出した仔あざらしを連れての帰省だったので、
様子を見ながらちょこちょこ休憩しながらの移動となりました

様子を見ながらちょこちょこ休憩しながらの移動となりました
SAが混む前に早めのお昼休憩をしましょうか
という訳で、久々に東名道・EXPASA富士川(上り) & 道の駅「富士川楽座」へ
あざらしは麻布十番モンタボーのサンドイッチと


おやつを兼ねて
、
20年目の最高傑作と銘打った第20代 新小豆「吟十勝あんぱん」を頂きました~♪

20年目の最高傑作と銘打った第20代 新小豆「吟十勝あんぱん」を頂きました~♪


やや甘めの粒がしっかりした餡で、パンとの相性がバッチリで美味しっ


仔あざらしのご飯は牛乳パン…のフカフカした部分。甘い部分はまだあげないぞ
( サンドイッチの写真に写り込んでるパンです
)
相方はフードコートでトルコライスを食べました~
3X歳の胃袋にはちょいと重かったらしいデス…笑
( サンドイッチの写真に写り込んでるパンです
相方はフードコートでトルコライスを食べました~

さて、それだけで済むハズもなく、
楽座側にある富士山麓 朝霧高原にて、こけももソフト(¥350)をバニラとのミックスで

こけももの酸味とミルクの相性がバッチリで、お勧めですよン
あとは仔あざらしに薬を飲ませるために購入した
いでぼくのたべる牛乳ヨーグルトも美味しかった~

ま、半分以上は母であるあざらしの胃袋に消えましたが
ちなみに、別添えのいちごソースが付いてたけど、使いませんでした
そうそう、
よく晴れた日ではありましたが、残念ながら富士山は頭しか姿を見せてくれませんでした
ま、富士山なんて何時でも見られるから、まぁ~いっか!笑
ちなみに、別添えのいちごソースが付いてたけど、使いませんでした
そうそう、
よく晴れた日ではありましたが、残念ながら富士山は頭しか姿を見せてくれませんでした
