今度こそ食べよう!!
という訳で、京甘味 文の助茶屋 再び!③でゴザイマスッ

今度という今度こそ、茶だんご

とはいえ、甘~い小豆の影響が最小限に留まる方が身のためなので、
今回のチョイスは抹茶パフェ(¥1026)。
今回のチョイスは抹茶パフェ(¥1026)。

茶だんごに辿り着くまでに随分投資してしまった…

抹茶わらびもちに念願の茶だんご、抹茶ソフトに色々トッピングが付いた贅沢な1品。



甘~い小豆が入っているものの、
他のメニュー(茶だんごとかいろどり)に比べたら、量は最小限に留まっていると思います
他のメニュー(茶だんごとかいろどり)に比べたら、量は最小限に留まっていると思います

とは言っても甘いモンは甘いんですがっ

苦味が感じられる抹茶ソフトに、抹茶わらびもち&茶だんご、これらは文句なしに美味

ちなみに茶だんごは「 白玉に抹茶を練り込んだモノ」ですよン!
ホント、できればもう少し小豆の甘みを抑えめにしれくれれば…
(←まだ言うっ!)

ま、最終的な結論としては、甘党じゃないけど甘いのもイケる口のあざらしの舌を以ってしても、
やはりもう少し小豆の甘さは抑えめにして欲しい
やはりもう少し小豆の甘さは抑えめにして欲しい

で、抹茶わらびもちもいいけど、
フツーのわらびもちの方がニッキの香りがしてあざらし的にはかなりお勧め

きなこ系は全般的に甘みが抑えられているし

あ、モチのロンでニッキが苦手な方は、きなこ方面を攻めない方がいいですが…

何れにしても甘党じゃない方、注意してチョ

そんな訳で、
次が何時になるかは分からないけど、機会があればテイクアウトのプリンとかいっちゃいますぞ
ちなみに…
パフェの投稿が続いていますが、決して毎日食べてる訳ではありません
最近ほとんど時間指定投稿にしているので、何となく立て続けに並べてみました
次が何時になるかは分からないけど、機会があればテイクアウトのプリンとかいっちゃいますぞ

ちなみに…
パフェの投稿が続いていますが、決して毎日食べてる訳ではありません

最近ほとんど時間指定投稿にしているので、何となく立て続けに並べてみました
