静岡のR150、石垣いちごで有名な久能街道を走ると、かの有名な久能山東照宮があります
その昔、結婚前…まだ学生だったか??
たぶん10年位前に遡りますが、一応、久能山東照宮で参拝(?)したことはあります(。・ω・。)ノ
が、その時以来参拝はしたことありません。
目の前を通ったことならあります。やまろくに行く時に…笑
ま、通ると気になるのは、やはりソフトですよネっ
石垣いちごですYO
心躍りますYO
ただ、いちご狩りシーズンに久能に近寄るなんて以ての外!渋滞してるしっ!!
あざらし、いちご狩りする気なんてないも~ん( ̄д ̄)
して、只今いちご狩りオフシーズン
近寄ってみましょ~か
…が、平日ってお店がお休みだったりするのよ
っつ~訳で、開いてたお店をちょいと偵察
久能山東照宮の入り口前の一番好立地な休憩所、かどや商店です
ふむふむ。いちご生ジュース
があるな…
うん、こりゃ~ち~っと期待できるカモ
はい、いちごソフト(¥400)ですよ~ン!意外と高かった…!!笑

その昔、結婚前…まだ学生だったか??
たぶん10年位前に遡りますが、一応、久能山東照宮で参拝(?)したことはあります(。・ω・。)ノ
が、その時以来参拝はしたことありません。
目の前を通ったことならあります。やまろくに行く時に…笑
ま、通ると気になるのは、やはりソフトですよネっ

石垣いちごですYO


ただ、いちご狩りシーズンに久能に近寄るなんて以ての外!渋滞してるしっ!!
あざらし、いちご狩りする気なんてないも~ん( ̄д ̄)
して、只今いちご狩りオフシーズン

近寄ってみましょ~か

…が、平日ってお店がお休みだったりするのよ

っつ~訳で、開いてたお店をちょいと偵察

久能山東照宮の入り口前の一番好立地な休憩所、かどや商店です

ふむふむ。いちご生ジュース




はい、いちごソフト(¥400)ですよ~ン!意外と高かった…!!笑

上に乗ってるいちご
、コチラは冷凍です
で、ソフトそのものはガツンといちごの味がきましたYO
うんうん、結構濃ぃ~いじゃないの
でもね、せっかくのソフトに、あのパラパラふり掛ける人工的な色のチョコみたいなの??
そんなのいらないのにぃ~~邪魔邪魔っ
なくてもいいよぉ~~彩り悪くなるし、味も邪魔だし!!
という訳で、渋々あのパラパラを先に食べてから、ゆっくりとソフトを堪能したのでした
一見小さいですが、コーンの底まで大盤振る舞いでソフトが詰まってますよぉ~ン

いちご狩りシーズンになると、R150沿いの複数のお店でいちごソフト、いちごアイスがあります
お店によって味が異なるかは定かじゃありませんが、気になる存在ではあります(。・ω・。)ノ♡
ちなみにこのお話、実はココに寄った後のお話でしたとさ


で、ソフトそのものはガツンといちごの味がきましたYO

うんうん、結構濃ぃ~いじゃないの

でもね、せっかくのソフトに、あのパラパラふり掛ける人工的な色のチョコみたいなの??
そんなのいらないのにぃ~~邪魔邪魔っ

なくてもいいよぉ~~彩り悪くなるし、味も邪魔だし!!
という訳で、渋々あのパラパラを先に食べてから、ゆっくりとソフトを堪能したのでした

一見小さいですが、コーンの底まで大盤振る舞いでソフトが詰まってますよぉ~ン


いちご狩りシーズンになると、R150沿いの複数のお店でいちごソフト、いちごアイスがあります

お店によって味が異なるかは定かじゃありませんが、気になる存在ではあります(。・ω・。)ノ♡
ちなみにこのお話、実はココに寄った後のお話でしたとさ
