京甘味 文の助茶屋@新横浜駅、再び~! | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

ちょいとタイムラグがありますが…

前記事の通り、
先日、超久々に新横浜駅ビル内の京甘味 文の助茶屋に立ち寄り、初めてかき氷を食べました。
実はその際に、気になってたメニューがチラホラありまして…キラキラ
機会さえあればまた寄ろうと密かに思っておりましたニヤリ


さて、
相方がお迎え当番の週にも関わらず、超・超急いでダッシュして乗り換え…電車電車走る人DASH!
てな綱渡り的なことを繰り返したところ、
「そこまで急がなくても…落ち着いて帰ってきてくれ…(;´Д`A ```」というお言葉を頂きまして…

ま、急げばその新幹線(こだま)乗れるんだけど、
次の新幹線(ひかり)に乗っても最寄り駅への到着時刻は13分しか変わらんっ!

ってな時間にぶち当たった時に、ちょこっと寄り道しちゃいましたYOグッ


はい、京甘味 文の助茶屋 再び!でゴザイマスッチョキ

前回食べたのは田舎氷。で、気になってたのはのあれッスよ!
イメージ 2
 

さらに言えば、茶だんごも気になるところ。。。
イメージ 3
 
あぁ~悩ましいネッ!何しろお高いから…悩みは深まる一方アセアセ


で、結局選んだのは…宇治の里(¥1080)
イメージ 4
あ、またまたあざらしのバカスマホでごめんなさいネ~~(。-人-。)
 

かき氷の定番・宇治金時に、抹茶わらびもちを入れ、
抹茶アイスときなこアイスを贅沢に乗せちゃったっつ~1品アップ

抹茶わらびもちは、フツーのわらびもちに宇治の抹茶を煉り込んで炊き上げてるそうですよ。
そして香ばしい京きな粉と宇治の抹茶をブレンドした抹茶きな粉が塗されておりやんすグッ


よ~し、地味に美味いきなこアイスから食~べようっとラブラブ
イメージ 1

抹茶蜜は少々甘めですが、抹茶アイス & きなこアイスとのバランスを考えると、これがベストかもブルー音符
ただ、あの小豆が少々甘くて、、、もうち~っと甘さ控えめであってほしいって感じですね照れパー

あのお値段ですから、量はモチのロンで十分っ!
いやぁ~新幹線新幹線での立ちっ放しに耐えるために元気チャージグーした感じだなDASH!
(実際、この日は熱海までは立ちっ放しでした~~ま、いつもの事だなっダウン)


確かにの相方のお言葉もありましたが、
実際のところ、仕事が嵐の前の静けさ状態だったため少々余裕ぶっこいちゃいましたDASH!
休める時に休んでおく…じゃないケド、そんな感じ笑い泣き


相方、仔あざらし、すまんネッ!
でも、ちゃ~んと離乳食は準備しておいたし、ご飯も炊けるようにしておいたんだから許してチョパー

あざらし、新幹線乗り遅れたりダウン、同じ時間帯で帰宅する時
アップ また立ち寄っちゃうゾ!
次はちゃ~んとお土産買うからネッグッ
(物色済です…笑)