あざらし、ご当地ソフトハンター故、出先ではご当地食材使ったアイスを食べるよう心掛けておりますが、
実は自宅では滅多にアイス食べません
冷凍庫が狭いからっていうのが一番の理由なのですが、
ついウッカリ箱買いしちゃうと、気付いた時には相方に食い尽くされているからっつう~のも理由の1つ!!
(放っておくと1日3本とか平気で食べちゃうんです、相方
)
とは言っても、育休中、たま~に買い食い程度にスーパーやコンビニで買ってました
で、一時期、ブラックサンダーアイスばかり食べてました…笑
で、で、今は秋の味覚全盛!
スーパー、コンビニ共に、抹茶、栗、さつまいも系のアイス多いですよねぇ
で、あざらしの場合、静岡という土地柄、美味い抹茶アイスはやはりお茶屋で食べるのが一番なので…
それ以外で、今、地味に美味いと思ってるアイスをご紹介
それは丸永製菓のおいももなか(¥130)!
実は自宅では滅多にアイス食べません

冷凍庫が狭いからっていうのが一番の理由なのですが、
ついウッカリ箱買いしちゃうと、気付いた時には相方に食い尽くされているからっつう~のも理由の1つ!!
(放っておくと1日3本とか平気で食べちゃうんです、相方

とは言っても、育休中、たま~に買い食い程度にスーパーやコンビニで買ってました

で、一時期、ブラックサンダーアイスばかり食べてました…笑
で、で、今は秋の味覚全盛!
スーパー、コンビニ共に、抹茶、栗、さつまいも系のアイス多いですよねぇ

で、あざらしの場合、静岡という土地柄、美味い抹茶アイスはやはりお茶屋で食べるのが一番なので…
それ以外で、今、地味に美味いと思ってるアイスをご紹介

それは丸永製菓のおいももなか(¥130)!

『鹿児島県産さつま芋を使用したグラッセ仕上げのさつま芋あんと、
風味香るさつま芋アイスのハーモニーが絶妙』
というのが、HPでの謳い文句
ま、見た目はさつまいもっぽく…
風味香るさつま芋アイスのハーモニーが絶妙』
というのが、HPでの謳い文句

ま、見た目はさつまいもっぽく…

でも、このもなか部分は正直美味くもなんともないっ!!
美味いのは…そう、このさつまいも餡
美味いのは…そう、このさつまいも餡


さつまいも餡は甘いです

でも、さつまいもアイス自体は意外と甘みが抑えられてて、さっぱりいけます!
バランスはすこぶる良いっ!!

これで、もなか部分も美味ければ完璧なんだけどな!笑
そんなことを思いながら食べてます
定価は¥130らしいですが、あざらしが行くスーパー(そのうち1軒でのみ取り扱い有り)では¥78+税!
うんうん、それならお金出すよ~ン!!大笑
どうやら、ローソン限定の安納芋ver.もあるらしいのですが、近所にローソンがないので…
何かの折に寄ってみたいと思う、今日この頃です
その安納芋ver.が、相当美味いらしいです!!
ほ~ら、気になってきたデショ~??
誰か、食べて感想聞かせて下さい!!笑
そんなことを思いながら食べてます

定価は¥130らしいですが、あざらしが行くスーパー(そのうち1軒でのみ取り扱い有り)では¥78+税!
うんうん、それならお金出すよ~ン!!大笑
どうやら、ローソン限定の安納芋ver.もあるらしいのですが、近所にローソンがないので…

何かの折に寄ってみたいと思う、今日この頃です

その安納芋ver.が、相当美味いらしいです!!
ほ~ら、気になってきたデショ~??
誰か、食べて感想聞かせて下さい!!笑