静岡中部が熱いっ!秋刀魚で熱いっ!
という訳で、焼津の麺's食堂 粋蓮、藤枝のちっきんに続きまして、
今度は島田は金谷のめん奏心へ!
実は金谷には秋刀魚のために2回出向いております。
が!が、ですよ

とある日曜、あまりの混みっぷりに10時半到着時には秋刀魚様は既に売り切れておりまして
、

失意のうちに店を去り、静岡は丸子の丁子屋でとろろ汁啜ってました

(その日はとにかく秋刀魚が食べたかったのだ
)

しかもその日、FB情報によれば、開店前の8時45分には店前に長蛇の列ができてて、
1時間後にようやく食べられたんだとか。。。
そりゃ~0歳児連れには厳しいわ
計画なんてあってないようなもんだし


っつ~訳で、実は相方はそれほど秋刀魚熱が高くないこともあり、
で、秋刀魚LOVE過ぎて実は青魚アレルギーなあざらしは単に諦め切れなかったので…
へいへい、平日に行っちゃったよ~ン

育休終わるその日まで楽しむんだ~い
今だけだも~ん


仔あざらしは14時まで保育園、家事はそこそこやったし、帰宅したら草むしりの予定。
予めご褒美食ってもいいデショ~?笑
金?そんなの知るか! ちなみに相方には内緒だぜ~ぃ

(単に言うキッカケが掴めてないだけで~す
)

ってな訳で、めん奏心です!笑
店に入って迷うことなく秋刀魚のボタンをポチっ
と押して、席に着こうとしたその瞬間、

ちょっぴり見覚えのある顔が…
し、師匠ォーーー!!(勝手に師匠認定!笑)
まさかの偶然で、あざらし夫婦のラーメン熱を高めて下さるタカ☆さんとご一緒させて頂くことに。
いや~偶然ってすごいΣ(・ω・ノ)ノ!
昨年の様にNSCコラボで秋刀魚をやってる訳ではないですが、今年も秋刀魚熱@中部は高かった

今年のまんまのさんま(¥900)はこ~んな感じ!


ビジュアルは昨年とほぼ一緒かな!
お味は…今年も秋刀魚の旨味がギュギュっと
お味は…今年も秋刀魚の旨味がギュギュっと

で、ちっきんのよりライトな感じで、苦旨というより旨旨な感じ。
あ、でも、昨年のモノより若干ライト感漂ってる??
ま、そんな気はするものの、旨味バッチリなので秋刀魚大好きっ子としては超幸せ(。・ω・。)ノ♡
青魚アレルギーですが何か??笑
あ、でも、昨年のモノより若干ライト感漂ってる??
ま、そんな気はするものの、旨味バッチリなので秋刀魚大好きっ子としては超幸せ(。・ω・。)ノ♡
青魚アレルギーですが何か??笑
お邪魔かと思いつつ、お話しながら楽しい時間を過ごしました。
で、タカ☆さんの連食についつい釣られてメンマ飯(¥210)も。

今までメンマってあまり好きじゃなかったのですが、
めん奏心のメンマってシャクシャクしてて美味いんです
めん奏心のメンマってシャクシャクしてて美味いんです

この日は子豚ちゃんって気分じゃなかったので、メンマ

ほら、お年頃だからダイエットしなきゃだしヘルシーに…ネ





ラーメンにミニ丼付けるクセして何がヘルシーだ!ってツッコミはなしにしてチョ

ちなみに今は食いだめ週間なのでダイエットしません

めん奏心で食べてたの、10時半前~11時過ぎですからネ!
確かに朝ご飯は早かったけど、早お昼にしても早いっつ~お時間。胃袋はこれで限界ッス!笑
味付けも強くないし何しろメンマ、軽~くいきたい時にお勧めです

そんなこんなで、11時半頃になるとお客もどんどん増え、さすがにお暇しました。
本日も美味しいラーメン有難うございました( *´艸`)
そんな秋刀魚様
ぼちぼち終わりが迫ってきましたので、早めの時間に食べに行くのが吉だと思いま~す('◇')ゞ