昨日、夕方のTV@静岡を見ていたら、
あざらしのブログでは最近お馴染みの、藤枝のまるか村松商店が出ていました。
あざらしのブログでは最近お馴染みの、藤枝のまるか村松商店が出ていました。
はてさて、何のコーナーだったのか…仔あざらしの相手してたので、そこまでは見てなかった!笑
でも、たまたま連休最終日に食べた季節の大判焼きが紹介されていたので



とりあえず宮城&岩手の旅は一旦お休みっ!笑
ラー活@焼津の後(記事は後ほど
)、デザート求めて向かった先は、藤枝のまるか村松商店。
ちなみに相方の希望です
(相方曰く「何でもいい」っぽかったのですが、たまたま思い浮かんだ模様
)

ちなみに相方の希望です

(相方曰く「何でもいい」っぽかったのですが、たまたま思い浮かんだ模様

もうかき氷は終わってるはず

だって、SW前に「9月末まで」って書いてあったも~ん!
その時にはこれで最後になるかも…って思ったのですが、結局月末にも食べているのよ…

で、10月3連休ですからね
…ないと思ったら、、、

「かき氷:10月…??」となっていました。はい、まだかき氷があったァーーー!笑
大判焼きを買いに行ったのですが、結局かき氷も食べるっ

で、相も変わらず黒蜜きなこあずき(¥400)!
結局、ここ最近こればかり食べている気が…
どんだけェーーー!笑


で、で、コチラが本命
大判焼き
あ、これジャ~~ン!昨日見たTVって





頼んだのは個数限定の栗入り(¥150)と自家製 パープルスイーツ(¥140)。
パープルスイーツ=紫芋ですなっ!

とりあえずかき氷を食べつつ、大判焼きが焼けるのを待つ。。。
で、既におでんが始まっていました


大判焼きはテイクアウトにしたので、
この後、お決まりの蓮華寺池公園でお散歩(しかも2周
)してから帰宅
この後、お決まりの蓮華寺池公園でお散歩(しかも2周


そして少し小腹が減ったところで大判焼き

栗はゴロっと1つ丸々入っています。
栗が餡に包み込まれております
大変美味しゅうございますよン



で、パープルスイーツ=紫芋、

やっぱり季節の味覚は外しちゃいか~~ん

どちらも美味しいので、季節モノを外したくないヒトはぜひ足を運んでみて下さ~い
