どら焼きのアイス(リヤカー本舗)&ソフト(鎌倉するがや)は今まで食べたことありますが、
どら焼きごと冷たいショーケースに入ってる訳ではないんですよねぇ~これらは
どら焼きにアイス or ソフトを後から挟むタイプ
どら焼きごと冷たいショーケースに入ってる訳ではないんですよねぇ~これらは

どら焼きにアイス or ソフトを後から挟むタイプ

あ、でも鎌倉するがやは季節によってアイスどら焼きがあるっぽいケド
それ、ちぃ~っと気になるナ!笑

それ、ちぃ~っと気になるナ!笑
リヤカー本舗は何気に利根・沼田産の良質乳を使ってるって話だし、何となくこだわりは感じる

そんな前置きをしてから…
コチラは焼津市・静岡市を中心に店舗を構えるかしはる。
とある週末、小腹が減ったので寄ってみたら、こんなの発見しました!
とある週末、小腹が減ったので寄ってみたら、こんなの発見しました!
冷どら(バニラ、抹茶、チョコ、各¥220)。

こだわりがあるかは知らないけど、とりあえず買ってみました

こだわりがあるかは知らないけど、とりあえず買ってみました

バニラは相方の胃袋の中に

抹茶はあざらしが食すっ
えぇ~っと…フツー!特筆すべきことはなく、フツーに美味しい!笑
でも、個人的にはみたいに、どら焼きに後からアイスを挟む方が好みだなっ
季節限定とかではないので、小腹が減って且つ近くを通った時にまた買ってみます


でも、個人的にはみたいに、どら焼きに後からアイスを挟む方が好みだなっ

季節限定とかではないので、小腹が減って且つ近くを通った時にまた買ってみます
