静岡市の浜佐商店、竹筒に入った煎茶かき氷~♬ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

最近、仔あざらしの「1人遊び中で微妙に目が離せない時間帯」に仔あざらしを見ながら記事を書き鉛筆
そして時間指定投稿しているあざらしですDASH!


クローバーなので、これは金曜のお話になりますクローバー

この日、歓送迎会の相方に「夜ご飯でも食べに行ってくれば?」と言われたのですが、
仔あざらしと2人きりでご飯食べるのって結構大変アセアセ おやつならともかくアセアセ

って訳で、ご飯は自宅で食べるとして、でもおやつはGetしに行っときましょうかっアップ


先日静岡駅周辺でブラブラした時に、静岡駅や新静岡駅から歩くとなると微妙に遠くて、
でも車となると駐車場が2台分しかないから、行くのを諦めたかき氷でも食べに行ってみましょうアップ

一応、お店に事前連絡し、駐車場の状況を確認グッ
チビッ子達の夏休みが終わってから平日は空いてるとのことDASH!

向かった先は…

静岡市葵区安西にある浜佐商店お茶
茶工場の一角を開放し、お茶や農産物、そしてお菓子を販売しています。
イメージ 1


で、昨夏からずっと気になっていたのが、竹筒に入ったかき氷ブルー音符
煎茶と焙じ茶があるのですが、他のお客様がいないのでお勧めを聞いてみたところ…

要約すると、氷 煎茶は蜜の甘さはあるものの、元々の煎茶特有の苦味が楽しめ、
氷 焙じ茶は焙じ茶自体に苦味がないので香ばしさが楽しめ、蜜の甘さは強めに感じられるとのこと!

それらを踏まえ、あざらしが選んだのは…氷 煎茶(¥300)
イメージ 2
これこれ~~!食べたかったのこれ~~爆  笑ラブラブ
竹筒に入ってるのっアップアップ

で、¥300だから大きさはそれなり…って思うデショ~~!そ・れ・が!!
イメージ 3
何なのさ~!このメガ盛り状態っ!!もう笑うっきゃない!!笑
予想以上に大きかったァーーー!!

仔あざらしがニコニコしてる間に食べ進めるっチュー
イメージ 4

うほっアップ 底の方に小さな大福が隠れていましたキョロキョロキラキラ
イメージ 5
3つ隠れてたかなぁ~~確か!!

ぺろりと完食!大変美味しゅうございましたチュー
イメージ 6
あぁ~どうしよっ!焙じ茶の方も食いてぇーーー!笑
(来年以降も食べられるし、結構な量だったので自重しましたパー)


このかき氷を温かいお茶を飲みながら頂きましたYOチュー
(冷たいお茶、もしくは温かいお茶がサービスで頂けましたお茶)


さてさて、テイクアウトでコチラもGetグッ
イメージ 7
賞味期限が当日中のあん茶もち(¥150)

帰宅後に散歩がてら郵便局に行き、魚屋に行き、ぐるりと回ってから帰宅。2km位歩いたんじゃな~い?
その後、速攻で食べましたラブラブ
イメージ 8
袋を開けた瞬間、お茶の香りがぷ~んラブラブと漂い、何だかちょっと楽しみな予感アップ

何しろ茶問屋ですからね!
お餅にお茶がふんだんに練り込まれ、何だかお茶を食べてる感覚ですかね( *´艸`)
餡はやや甘めですが、柔らか~~いお茶生地によく合いますグッ
餅大好きあざらし、これ、超好きだぁ~~爆  笑ラブラブ また買おう~っとチュー


実は草大福(¥130)もGetグッ 翌日の朝ご飯にしましたチュー


で、コチラのお店。
駐車場が2台分な上、すこぶる狭い!しかも駅からは遠いのよね笑い泣き
ま、近くに静岡銀行の有料駐車場もあるので、繁忙期に行く場合はそこを利用するのがいいカモ??


で、で、かき氷は9月30日までだそうですパー
開始時期は毎年ちょこっとずつ早まってるみたいですが、終了時期は一緒っぽいですよンアップ