藤枝の真茶園にて、抹茶スイーツをば! | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

さて、昨日は久々に藤枝の真茶園に行きました。1年越しのかき氷を食べにネ!

で、この話には続き?があって…
その際におやつをGETしてから帰路についたんですなパー


ってな訳で、そのおやつをご紹介~アップ

今まで、真茶園でおやつと言えば、茶まどらを買っていました!!

今回は、こちらをGET~♪
抹茶どら焼き(¥216)
イメージ 1
茶まどらは抹茶生どら焼きなのに対して、こちらの抹茶どら焼きはバタークリームを使用!

で、このバタークリームがこだわりらしい!!
イメージ 2
実際、生クリームか!?って位のなめらかさキョロキョロ

というのも…
フレッシュバターのみを使用することで、生クリーム様のコクとなめらかさに仕上げてるんだとか照れ
しかも甘過ぎず、こりゃ美味いわ~!!
あざらし、茶まどらより好きかも~~チュー

ちなみに、これは今日の朝っぱらから食べました!笑
「今日は真茶園に行こうか?」
「あ、どら焼きあるよ~」
「行ったの?」
「うん、ちょっとね…」
しかし、真茶園に行ったことを告げても、かき氷を食べたことには気付いてなさそう~~
何故だろう、気付いているけど指摘しないだけ??


で、昨日はあざらしだけコチラも食べてます!!
公益財団法人 静岡県産業振興財団の食品等開発研究会商品
静岡あんパン(¥216)
イメージ 3
日本ではじめてパンを焼いた県!
製餡業の発祥地である静岡県の新しいお土産として開発したんですって!

餡にはお茶、蜜柑、ハスカップ、小豆、南瓜の5種類があって、あざらしはお茶をチョイスグッ
イメージ 4
生地には静岡県の特産品であるお茶を練り込み、お土産にしやすいよう常温で90日間持つそうです。

こんなの知らな~~い!と思ったら、発売したのは3月のことらしい!
そりゃ知らねェ~~ハズだ!
だ~って、あざらしの出産は2月!産後初めての真茶園は昨日!!笑

ちなみにコチラのあんパン、店員さん曰く、レンジで10秒程温めてから頂くとよいそうです爆  笑


という訳で、あざらしはかき氷だけでなく、自宅でおやつも楽しんだのでした~爆  笑





で、本日の真茶園は。。。

また後ほど~~~!!?