小柳津清一商店直営「雅正庵」にて、本山紅茶金時♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

つい先日。。。

 

 

 

静岡の製茶会社・小柳津清一商店直営の「お茶とお菓子とカフェ」の店 雅正庵 焼津西小川店にて、季節限定のかき氷を食べたのですが、その際、今週末から夏限定の本山紅茶のソフトとかき氷がメニューに追加されることが判明キョロキョロハッ

 

 

 

はい、ご当地アイスハンターのあざらしだもの、当然行きますわよブルー音符

で、夏メニューリリース初日の本日、重要案件を済ませた後に、ご褒美として行ってきましたYOグッ

これがまた超混んでまして…店員さんの段取りも微妙なのか、妙に待ちましたアセアセ
今日全然暑くなかったのに店内冷え冷えで、、、超冷えたぁ~~~アセアセ


で、相方は先日あざらしが食べた雅正金時(¥500)を!
イメージ 1
雅正庵の抹茶いっぱいのかき氷。
事前に「マジ、大きいよ」と言ったのに、相方は大きさにビックリハッハッ

というより、そこまで言ったにも関わらず、あざらしが先日食べてきたことに全く気付いていなかった!
言わなきゃヨカッタわ!!笑


で、あざらしは当然本日リリース夏メニューから、、、
イメージ 2
ちょっと迷ったけど、スペシャル本山紅茶金時(¥680)をチョイス!!

スペシャルは、鞠福という生クリーム大福とソフトクリームが載ってて、
このソフト部分は抹茶、ミックス、本山紅茶から選択可能です。

「ソフトは何にしますか??」
いやいやいやいや~~~~それはモチロン、フツーに考えて本山紅茶デショ!?

という訳で、本山紅茶ソフトを添えて。。。
イメージ 4
相方が一言「ウ○コみたい!!笑」と。。。
おいおいおいおい、それは言わないでぇ~~~!!


で、お値段が上がった分、若干ボリューミーに!!
イメージ 3
このデカイかき氷、何だか新東名・藤枝PAのかき氷を彷彿とさせる大きさ。。。
ま、さすがにあそこまで大きくはないけど、間違いなく冷え冷えになるなぁ~こりゃ!!

本山紅茶は和紅茶。
お味の方は、紅茶蜜、ソフトともに優しい風味でした。
やはりインドやスリランカの紅茶とは一味違いますグッ
ソフトは店内の貼紙通り、ミルクティーっぽく仕上がっていて、甘過ぎずすっきりした感じでしたアップ


クローバー経営母体である小柳津清一商店では地元・静岡産の「本山茶」「川根茶」を主体に扱っていますクローバー
とりわけ、本山茶に長年拘っているとのこと。
本山茶の独特の香気に魅了されてか、かねては徳川家康公に愛飲されていたんだとかDASH!

その本山品種で作られた紅茶。その紅茶で作られた蜜とソフト!!
味わうことができてヨカッタです爆  笑


で、雅正庵さん。
今日暑くなかったです、寒い位でした、間違いなく。いくら何でも店内冷え冷え過ぎですよぉ~~
クールビス、忘れちゃや~よ!!


で、カフェの入口にさりげな~く割引券付きの広告が置いてありました。
待ち時間長かったから気付いた!!笑
なので、本日も
使わせて頂きました~~アップ
¥500以上のメニューを注文した場合¥100引きってヤツグッ

2人とも¥500以上メニューだったので、¥200の節約でしたニヤリ