土曜は仔あざらしが寝ているのをいいことに、ちょこっと寄り道してJAあつぎでジェラートを楽しみました。
日曜はお宮参り。
お参りも無事に終わり、帰宅したのは14時頃。相方のお母さんが仔あざらしを預かってくれるというので、夫婦でラー活してきました

今回はココにしようと、静岡を出発する前から決まっていました。
義妹夫婦や相方母が美味しいと言っていた、藤沢市白旗4丁目にある麺家 Dragon Kitchen。
義妹夫婦や相方母が美味しいと言っていた、藤沢市白旗4丁目にある麺家 Dragon Kitchen。

(元々は、お宮参りは月曜の予定でした

1階が駐車場で3台分、お店は2階!体育センターの向かいで、小田急・善行駅から徒歩でも行けるようです。
スープは2種類、和風スープと中華スープ、それぞれ幾つかのメニューがあります。
ちなみに、和風スープは鶏ガラ・豚ガラの動物系と煮干し・鰹節の魚介系をじっくり煮出し、化学調味料を使わない、いわゆる無化調のあっさりスープ。中華スープは、魚介系は入らず鶏ガラ・豚ガラ・香味野菜等を煮出したスープだそうです。それを踏まえ、さ~て、何にしようかな

超超超~おすすめ!なんてあると気になっちゃう


貴重な鶏節かぁ…鶏節って何?って感じですが、読んで字の如くってところかな??
ってな訳で、相方は鶏節ラーメン(¥900)を!
ちょこっと分けてもらったけど、何となく臭みを感じました。
それが鶏節のせいなのかは、あざらしには分かりませんが。
で、あざらしが選んだのは、和風ラーメンから鶏そば 塩(¥1200)!!
塩、醤油が選択可能。あ、あざらしは塩ラ好きなので、迷いもなく塩ですが!!
蒸し鶏に千切りのネギ、生姜がドドーンとのった1品。
あっさり塩スープに生姜の風味がしっかりと感じられ、見た目からしてボリューム感たっぷり!!
でも、蒸し鶏なので意外とぺロリといけてしまいます♪
これは、シンプルだけどかなり美味い!!相方もコチラの方が気に入ったようでした
今回はおすすめの1品を選んだあざらし夫婦でした
基本の和風スープのメニューですが、醤油、塩、味噌があり、それぞれ普通と半がありました。
トッピングも色々ありますね~
う~ん、塩にピリ辛ねぎトッピングも美味そうな気がする。。。
中華スープも、スーラータンメンやサンマーメン、カニ玉そば等、魅力的なラインナップでした。
あ、ランチ営業時間ギリギリの14時半注文だったので、
相方は半チャーハン(¥420)も食べました。
ただのラーメン屋ではなく、中華料系の居酒屋っぽい雰囲気です。
また機会があれば行ってみようと思います
ってな訳で、相方は鶏節ラーメン(¥900)を!


それが鶏節のせいなのかは、あざらしには分かりませんが。
で、あざらしが選んだのは、和風ラーメンから鶏そば 塩(¥1200)!!



あっさり塩スープに生姜の風味がしっかりと感じられ、見た目からしてボリューム感たっぷり!!
でも、蒸し鶏なので意外とぺロリといけてしまいます♪
これは、シンプルだけどかなり美味い!!相方もコチラの方が気に入ったようでした

今回はおすすめの1品を選んだあざらし夫婦でした

基本の和風スープのメニューですが、醤油、塩、味噌があり、それぞれ普通と半がありました。

う~ん、塩にピリ辛ねぎトッピングも美味そうな気がする。。。
中華スープも、スーラータンメンやサンマーメン、カニ玉そば等、魅力的なラインナップでした。
あ、ランチ営業時間ギリギリの14時半注文だったので、

ただのラーメン屋ではなく、中華料系の居酒屋っぽい雰囲気です。
また機会があれば行ってみようと思います
