その紙には「業務形態を変えて…」とあったのですが、まさかラーメン屋になるとはね!!
さて、春彼岸中にお散歩していた時のこと。その業務形態を変えた新店のOPEN初日だったらしく、お花が飾ってあったのですわ

「仔あざらしがいるし、しばらくは行かないな」と、その時は思っていたのです。と言いつつ、営業時間だけはチェックしましたが!!
そして先週土曜。
午前中に目の前を通ったら満車

ほぇ~新店だからか混んでるじゃん!!
夕方、研修を終えて帰宅した相方にそれを伝えたんですわ。
そして、散歩がてら目の前を通った時間が夜営業の開始時間に丁度バッティングして…
ベビーカーごと、そのままスゥ~ッと吸いこまれていきましたとさ…笑!!
午前中に目の前を通ったら満車



夕方、研修を終えて帰宅した相方にそれを伝えたんですわ。
そして、散歩がてら目の前を通った時間が夜営業の開始時間に丁度バッティングして…
ベビーカーごと、そのままスゥ~ッと吸いこまれていきましたとさ…笑!!
ってな訳で、麺行使 伊駄天 annex KOBAYASHI です。

相方はフルトッピングの極みらー麺 醤油(¥960)。

スープは塩、醤油から、麺は細麺、平打ち麺から選択可能で、相方は醤油&平打ち麺をチョイス。

あざらしは柚子鶏らー麺(¥800)。


炙りチャーシューは、鶏だけかと思ったら、豚もこっそり隠れていました。
鶏油がきいた塩味のスープは、すっきりしてて美味しいです。
「女性に人気」と書かれていたけど、店内もオサレで女性好みですが、確かにお味も女性好みの1杯。
全体的にまとまってる優等生的ラーメンでした

さて、相方は「和風つけ麺が気になる」、あざらしは「辛らー麺が気になる」ので、また機会があれば行ってみようと思います。
西焼津駅前ってホントに何もないから、これからも混むんだろうなぁ。