2014夏、久々の富士サファリパーク♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

愛知旅行記の前に、upし損ねてた動物園記事をば!
時系列からいくと、コチラの続きです。

体調が比較的安定してきた8月下旬、久々に富士サファリパークに行ってきました!!
本当に久々。だって前回は2011/7月ですからネ(コチラ)!!


実はあざらし、ココに今年中に行かねばならなかったんです。
富士サファリにはポイントカードがあったんですが(コレね!)、これが廃止になり富士サファリクラブの会員カードに統合されることになったんです。今年いっぱいがポイント移行期間だったんですよね。
現地じゃないと移行できなくって。。。

盆休み最終日に相方が「結局夏休みに何処にも出掛けてないから、来週富士サファリ行ってもいいな~」と突然言い出したので、急遽行くことになったのでした。
アナタ、何処も行ってないって…双方の実家に出掛けたジャン!?どうやら実家に帰省は、相方にとってお出掛けには入らないらしいです。静岡から群馬ってそこそこ距離あるんですケド??


そんなこんなで、久々の富士サファリ。これと言って目新しい展示がある訳でもないので、写真をテキトーにピックアップしてご紹介
出発時、自宅付近は雨でしたが、到着する頃には晴れ!日頃の行いかなにひひ



ネコ科って夏の暑い日はダラ~っとしてることが多いです。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


接近しても逃げません。それどころか寄ってきます。
イメージ 5

イメージ 6


今度はこの車に乗って、オフロードで観察したい!!
イメージ 7


写真左側に、アメリカバイソンの親子がいます。確かこの頃、公開され始めたばかりでした。
イメージ 8


ふれあいゾーンはここ数年でかなりレイアウト変更があった模様。


子連れのシロカンガルーが3組いました。
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11
1頭が完全にお腹の中に入ったのに…

君は何故入ろうとするのか?? ってか、これは君のお母さんなの!?
イメージ 12


今までシロカンガルーがいたゾーンに、カピバラやマーラがいました。
イメージ 13
これは5月生まれの仔カピバラ3頭とその母。


で、これが見たかった!!
イメージ 14
3頭のライオンの赤ちゃん!
撮影会もやってたのですが、予約が取れませんでした

イメージ 15
1頭は撮影会を終えて帰ってきたところです。
3頭でじゃれ合い~♪

イメージ 16
と思ったら、残り2頭が次の撮影会に連れられて行っちゃいました


この他にも、7月生まれのケープハイラックスの赤ちゃんもいましたよ。
イメージ 17

そんなこんなで久々の富士サファリ、堪能しました音譜音譜
まだ体調が安定しだしたばかりだったので、半分は車で廻れるサファリは復帰戦にうってつけでした!


そしてこの後直ぐに雨が降ってきて、間一髪濡れずに済みました。やっぱり日頃の行いね♪


せっかく裾野市まできたので久々にお隣り・御殿場市に住む友人に会いに行きたかったのですが、時間が合わなかったのでそのまま帰宅しましたDASH!