yahoo旅日記の再編集です( ..)φ 千歳サケのふるさと館でライフワークの動物園水族館巡りを済ませた後は、この旅最後の目的地・支笏湖に向けて出発!! 千歳市内から道道16号(支笏湖公園線)経由で約30分。あっという間に到着です。 支笏湖は、支笏洞爺国立公園にある日本最北の不凍湖。 平均水深265m、最大水深363mは秋田県・田沢湖に次いで日本で2番目!! ちなみに面積は日本で8番目、カルデラ湖としては北海道・屈斜路湖に次いで2番目に大きいとのこと。 面積は琵琶湖の1/9に過ぎないのですが、水深があるので貯水量は3/4。それ故、水温が下がりにくく湖水が全面結氷しないのだとか。ほほぅ… ![]() さて、ちょっと散策してみましょう
![]() ![]() 夕方17時頃という時間帯、さらに天気が微妙で…まぁ写真としてはグダグダですよ。。。でもこれはこれでいいのかな、私は十分綺麗だと思ったので。
![]() ![]() でも今度は“快晴の真昼間”とか“朝”に訪れたいです。支笏湖温泉に泊まるのもいいかも
千歳川と支笏湖に架かる橋を渡ってみましょう(橋を渡ると休暇村支笏湖があります)。 ![]() こんな風に遊歩道になっています。散策したりベンチでぼんやりしたりで結構イイ時間。
![]() ![]() 支笏湖ビジターセンターに寄ってみました。 ココは平成15年に施設を大幅に増築してリニューアルオープン。 太陽光発電や地熱利用といった自然エネルギーを活用しているそうです。「森へ、山へ、湖へ、もう一つの支笏湖の旅へ」がテーマの展示施設でハンズオン展示が多く採用されてます!! ![]() ![]() 色々な剥製があったり、意外に楽しいです。
こんなパネルもありました。 ![]() さて、名残惜しいがボチボチ新千歳空港に向かおうかな。。。
おや、猫がいるぞ!!あざらし、猫にロック・オン
![]() ![]() ![]() ![]() この猫、まだらちゃんと言います。2007年に支笏湖に捨てられていたのを保護したのだとか。
ビジターセンターのお姉様方に飼われているようで、毛も艶々!そして人懐こい! お子チャマが触っても逃げない、シャーッてしない!!
![]() ![]() あぁ可愛いなぁ。。。ついここでトラップされてしまった…人目も気にせず撮影したりナデナデしたり。
「アンタ、ココに置いていくよ!!」と相方に諭されても離れられない!! 仕方ないから帰るんだけどネ。。。 さて、次の行先は新千歳空港近くのトヨタレンタカー。千歳市内で給油を済ませて車を返却し、今回の旅のほぼ全ての行程が終了!!
新千歳空港に到着。本日のホテルは新千歳空港内唯一のホテル、ホテルコムズ新千歳空港です。早朝便を利用する方はココが便利。 1泊朝食付きで¥8100。施設はそれなりだし、特に不満はナシでした。 ホテルにチェックイン後、空港内でお土産&夜ご飯を物色!!
会社ばらまき用としてお土産は色々購入 ![]() 空港内でスープカレー。
![]() 富良野のカフェレストランの方が美味しかったな。でもそれなりのお味でした。
お腹は空いていないけど何とか完食
![]() もうホテルに戻って帰り仕度をしよう!!そして寝よう
![]() ![]() ![]() 【4日目】 朝8時に空港入り。 ホント空港内のホテルにして良かった…低血圧&寝ぼすけのあざらしには非常に助かります。搭乗手続きと手荷物を預けても時間が余る!!
という訳で相方が気にしていた花畑牧場のカフェに行ってみました。ここでまたお土産。会社ばらまき用として…花畑牧場 生キャラメル(何と¥850)。
高っ!!ちなみにあざらしはキャラメルが嫌いなので食べません。一度食べた事あるし。 あくまでばらまき用です。 おまけでソフトもGET。コチラは別書庫で! 9時発・JAL502便で羽田空港へ!!さようなら北海道!また絶対来るよ~!!
という訳で長々と続けてしまった夏バテ解消?北海道旅行記はこれで終了です
![]() さて、あざらしの夏バテは…というと、この旅行中に解消されることはなかったです。(関東より圧倒的に過ごし易かったことは確かですが ![]() そんなことはさておき…
せっかくなのでこの旅の費用をちょっと計算してみました(2人分のお値段で一旦計算)。 ■レンタカー(2日間・トヨタ)…¥19425 ■ホテル1泊目…¥16000 ■ホテル2泊目…¥23400 ■ホテル3泊目…¥16200 ■飛行機(羽田⇔新千歳往復・JAL株主優待利用=50%OFF)…¥71200 =約¥73000/人でした。 ハイシーズン(お盆中)な割に、結構安くあがったと思います それではこの北海道旅も、最後はソフトネタで〆ま~す♪ |