1ヶ月前、手術直後に取得した夏季休暇中に何となくネットサーフィンしていたら見つけたヒマワリの記事。袋井市観光協会HPのこのページ(コチラを参照)!!
「10月末、晴れたら源氏の里のヒマワリを見に行こう!!」と1ヶ月前から行く気満々でした。
でもちょうどひまわり祭りに合わせて台風27号がやってきて、祭り自体は1週間延期になりました。
あざらしは、祭りはどうでもいいんです。ヒマワリが見れればね!
っていう訳で昨日行ってきました。源氏の里に。
東名高速・袋井ICから車で約15分。友永(三川地区)を目指すと、チラホラとひまわり祭りの幟や駐車場看板が立ってます。
麦刈後の休耕田を利用した秋のヒマワリは今が見頃。…のはずが、台風27号のせいでちょっとだけダメージを負ったみたい。
ちなみにヒマワリだけでなくコスモスも咲いてます。

キバナコスモス!
ピンク、濃ピンク、白…コスモス!!


台風め!コスモスもヒマワリもちょっと倒れ気味だぞ…

コスモスの中に黄色と黒色のヒマワリ。
黒っていうか赤紫かな。ムーランルージュっていう品種だそうです。
これもヒマワリ。私有地に咲いていたので近くでは見られませんでした。
ちょっと変わったコスモス。花は小さめ。
この辺りのヒマワリが一番綺麗に咲いてたかな!
トマト直売所の前。ベンチが置いてありました。
台風一過でお天気が良く、まるで夏のような青い空!
ひまわり祭りが延期になったにも関わらず、駐車場はすごく混んでました(狭い駐車場が数ヶ所)。
そう考えると行ったのが祭り当日じゃなくてヨカッタかも!
そんな訳でコスモスと季節外れのヒマワリを堪能してきました
黒っていうか赤紫かな。ムーランルージュっていう品種だそうです。


これもヒマワリ。私有地に咲いていたので近くでは見られませんでした。

ちょっと変わったコスモス。花は小さめ。




トマト直売所の前。ベンチが置いてありました。


ひまわり祭りが延期になったにも関わらず、駐車場はすごく混んでました(狭い駐車場が数ヶ所)。
そう考えると行ったのが祭り当日じゃなくてヨカッタかも!
そんな訳でコスモスと季節外れのヒマワリを堪能してきました
