赤城自然園(コチラ)。
関越道・赤城ICから10分程度、渋川市赤城町にあるクレディセゾンが運営している自然園です。
120ヘクタールもある広い園内ですが、一般に公開されているのはその半分60ヘクタールだそうです。
あざらしの実家からだと関越道を使うまでもないので、下道でのんびり出掛けました。
最近結構宣伝しているのですが、実は20年以上前からあったっぽいです。両親もビックリしてました(笑)
入園料は¥1000!結構お高いですが、維持管理のことを考えると仕方ないかな、と思います。
クレディセゾンが運営してるくらいなので、セゾンカードを見せると半額になるのです

えへっ!あざらしはセゾンカードユーザー♪
その他、JAFカードも有効!
という訳で、両親&あざらしは半額で、相方は通常料金で入園。といっても、群馬滞在中の料金は基本母持ちなんだけど(笑)


園内地図&季節毎の花の見頃の表をGETしてから、のんびり散策♪




GWだったので咲いていたのは別のツツジでしたが、そろそろレンゲツツジも見頃かなぁ。
これはシロヤシオかな!


両親が初めて見たと言っていたシラネアオイ。

薄紫の綺麗な花です♪


1周すると2時間は掛かるそうなので、全部は廻りませんでした。
ベンチや無料休憩所もあるので、お弁当を持って散策するのがおススメです♪
今度は別の季節に行ってみようっと!