群馬のゆるキャラといえば… | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

最近、イベント等で大活躍の“ゆるキャラ”

かつては彦根市のキャラクター「ひこにゃん」、平城遷都1300年記念事業の公式キャラ「せんとくん」が色々な意味でTVを賑わせていましたが、今の断トツ人気は熊本県PRキャラ「くまモン」でしょうか?
それとも、船橋市非公認キャラの「ふなっしー」?


さて、群馬にも当然の如く“ゆるキャラ”がいる訳ですが、その筆頭は昔々1983年からいる「ぐんまちゃん」なのです。


久々に帰省したら、その「ぐんまちゃん」がケーキになっていました…!
イメージ 1

コチラは西洋菓子くわの実にて購入。
ぐんまちゃんのケーキ(¥350)
5/5が近かったこともあり子供の日バージョンも売っていましたが、こちらはノーマルバージョン。
相方のために準備したものなので、実は相方しか味を知りません(笑)


でも、せっかくなのでコチラも買ったんだな!
イメージ 2
ぐんまちゃんころとんマカロン(各¥210)
ちなみに「ころとん」とは豚肉が名物の前橋市のPRキャラクターです。
当然、ころとんのケーキもありました。


よく、実家ではくわの実の焼き菓子(お檀家さんからの頂きもの)がありましたが、実は母店舗に立ち寄ったのは初めてだったようです。長く住んでるからって、なかなか行かないものですね^^;
今回は、広報誌(それも2誌)に「ぐんまちゃん」「ころとん」のケーキが載っていたので、フラフラと出掛けてみました^^

ちなみに両方食したマカロンは…「ぐんまちゃん」の方が美味でした