(vol.1掲載の)スケジュールより…vol.6は赤字部分となります
1/13
16時15分・成田発→20時35分・香港着
23時40分・香港発→ヨハネスブルグへ
(機中泊)
1/14
7時05分・ヨハネスブルグ着
10時50分・ヨハネスブルグ発→12時35分・ビクトリアフォールズ着
- ザンベジ川 サンセットクルーズ観光
(ホテル泊)
1/15
車でビクトリアフォールズ→ジンバブエ/ボツワナ国境→チョベ国立公園へ
- チョベ国立公園サファリツアー
(サファリドライブ&ボートサファリ)
車でチョベ国立公園→ジンバブエ/ボツワナ国境→ビクトリアフォールズへ
- アフリカンバーベキュー&ダンスショー
(ホテル泊)
1/16
- ビクトリアの滝【世界遺産】
- 自由行動
OPツアー:ヘリコプター遊覧飛行
OPツアー:エレファントバックサファリ
(ホテル泊)
1/17
13時25分・ビクトリアフォールズ発→15時10分・ヨハネスブルグ着
17時45分・ヨハネスブルグ発→19時55分・ケープタウン着
- 夕食後、シグナルヒルよりケープタウンの夜景観賞
(ホテル泊)
1/18
- ケープ半島終日観光
テーブルマウンテン、ドイカー島への遊覧クルーズ、ボルダーズビーチ
喜望峰、ケープポイント、2010年サッカーW杯スタジアム、ウォーターフロント
チャップマンズピークドライブ
(ホテル泊)
1/19
11時55分・ケープタウン発→13時55分・ヨハネスブルグ着
16時45分・ヨハネスブルグ発→香港へ
(機中泊)
1/20
12時15分・香港着
15時20分・香港発→20時20分・成田着

もちろんチョベでもイボイノシシを見ました。

夕食で、あなたを食べますよ(笑)
フンコロガシ

転がす姿に何だか癒されました。相方はじっくりハンディカムで撮影していたようです。まだハンディカムのデータには手を付けてないので、もう少し落ち着いてから見ようっと♪
行きに出会ったカバ

…の向こうにワニがいました (見えますか?私は帰国後じっくり写真を見て気付きました…!)

楽しいドライブは約2時間半でした^^
全く触れませんでしたが、こんな感じの道を走りながら動物を眺めていました。


動物との遭遇はドライバーさんに左右されると思います。
が、もちろんドライバーさん同士は無線連絡をしながら、動物の場所を教え合っていました。
が、もちろんドライバーさん同士は無線連絡をしながら、動物の場所を教え合っていました。
我々のツアーは2台のサファリカーに分乗しましたが、あざらしカーの方がライオンを発見し、もう1台のドライバーさんを呼んでいました
少し残念だったのは、イイ感じにゾウやキリンの群れがいた時に何回かストップしてくれなかったことかしら。あざらしは後部座席から「Stop!!!!!」と叫んだのですが、何故か素通りしちゃったんです。
この時ばかりは1人旅のIさんと相方と「絶好のチャンスだったのに~!!」と3人でブツブツ呟きました(笑)
何でだったんだろう…他の動物探してたのかなぁ(>_<)
ま、十分堪能しましたけどね!
お次は昼食&ボートサファリです♪
一旦、拠点のChobeMarina Lodgeに戻ります。