あざらし、スリランカに行く - vol.8 - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

(vol.1掲載の)スケジュールより…vol.8は赤字部分となりますDASH!
8/21
13時20分・成田発→19時10分・コロンボ着
車でコロンボ→ネゴンボへ(ホテル泊)

8/22

車でネゴンボ→ポロンナルワへ
- ポロンナルワの巨大遺跡観光【世界遺産】
(ホテル泊)

8/23

車でポロンナルワ→シギリヤへ
- シギリヤロック【世界遺産】
- ダンプラ石窟【世界遺産】

車でダンブラ→キャンディへ
- 途中、スパイスガーデンに立ち寄り
- 伝統舞踊キャンディアン・ダンスショー観賞
(ホテル泊)


8/24

- キャンディ市内観光(仏歯寺、王宮跡、市場)【世界遺産】
車でキャンディ→ピンナワラへ
- 象の孤児院観光
車でピンナワラ→コロンボへ
- コロンボ市内の雑貨店巡り
23時30分・コロンボ発(機中泊)

8/25

11時50分・成田着



さて、ダンブラからキャンディに向かう途中でスパイスガーデンに立ち寄りました。
スパイスガーデンは道中に何10軒単位で立ち並んでいます。我々が立ち寄ったのは、日本語ガイドがいるところ^^

イメージ 1とはいっても日本語ガイドは多忙らしく、店先でスパイスティーを飲みながらしばし待つ…!



イメージ 2







ガイドの到着を待って、園内奥へと進みます



園内には様々なスパイスの木が植えてあり、色々と説明を受けながらお散歩。
イメージ 12
イメージ 15これは「××の実でこういう効能があります」ってな感じです^^







イメージ 16





奥まで進むと小さな小屋があり、そこで頭皮マッサージやら脱毛体験やら…
延々と30分程度商品の説明を(苦笑)

あ、でも。せっかくならマッサージは受けた方がいいです。
頭皮も肩も…チップをちょこっと渡すだけで身体がスッキリ!日本で同じことしたら¥1000とか取られちゃいます(笑)


ついついウッカリ乗せられて、普通のスパイスだけじゃなくて脱毛クリームとか3ヶ月飲み続ければ痩せるハーブとか…買っちゃいましたよ(;一_一)
「日本で買うと幾らだよ。ココで買った方が安いよ。」と言われ続けると、「買ったことないから相場なんて知らないけど、ま、いっか。買っちゃえば!」という気分になってくる訳で…
実はココでの買い物が、帰国後の生活を圧迫することに(-。-)y-゜゜゜
明細見たら¥20000超えてた(苦笑)
せっかく買ったんだから…痩せるハーブ、早く効果出てね!!



お次はキャンディ市内で伝統舞踊のキャンディアン・ダンスショー観賞
周囲が駐車場渋滞で、大変なことになっていました!!だって駐車場なんて感じじゃなくて何処にでも停めてる感じなんだもの!!
開始に何とか間に合いましたが、そんな訳で席は一番後ろでした。

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19
キャンディアン・ダンスは、その名の通り、キャンディを中心とする一帯に広がるダンスのこと。
正式にはウダ・ラタ・ナトゥム(高地の踊り)だそうです。

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 4
起源は、コホンバ・カンカーリヤと呼ばれる宗教儀礼に遡るとされ、このダンスは林で行なわれる祭に際してコホンバ神に祈願を込めるものであり、ヤックディッサーという霊能者によって行なわれていたそうです。
かつては村ごとに屋外で執行され7日7夜に渡ったそうですが、今では執行されることが少なくなり、見世物風のダンスとして残っているそうです。年に1度のペラヘラ祭の時にも踊られるんだとか!

イメージ 6

イメージ 7
スリランカのイケメン(笑)

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
我々が見た場所は、たぶんキャンディ芸術協会。上演時間は約1時間でした^^

カンボジア、インドに続き、スリランカでもダンスショー観賞。各国の文化に触れられるのは有り難いことです♪



さて、この後はホテルにチェックインなのですが…

実は出国前から「スリランカに行くのだから絶対にアーユルヴェーダするぞ!」とN先輩と2人で意気込んでいました。
この日のホテルは日本のアロマ&ハーブの専門店「生活の木」が運営するリゾートホテルだったのですが、元々はココで施術を受けようと思っていました。
しかしガイドさんから「ホテルの施術なんかダメよ!」と言われ、どうしても行きたいなら…ということで現地の病院に連れていってもらいました。
「その代わり、晩ご飯を食べる時間は相当遅くなりますよ!」と釘を刺されましたが…

お値段はニコニコ現金払いで100US$。(もちろんRsでもOK!)
ホント、少し多めにUS$持っててヨカッタ。。。


病院の先生は日本語が少し話せたので、問診はほぼ日本語でした。
血圧を測ったり、薬を飲んでるとしたら何故その薬を飲んでいるかとか、普段の生活で気になることとか…ホント普通に問診。
その後、その人に合った油を使って施術開始です。(頭と身体で別の油を使用)

ところで
私は体温が低い現代っ子で、婦人科系の病気を抱え薬を飲んでいることもありおそらく免疫や代謝を上げるようなハーブを使っていたっぽいのですが…
帰国後、自宅のお風呂に入るまで、自分からターメリック臭
得意げ
スリランカで何度シャワー浴びても臭いが消えないこと消えないこと!最後は開き直ってました(笑)


ちなみに施術は看護師のオバチャンでした。日本語は全く通じず英語がちょこっと…ていう感じでした

バシュパ・スエダという寝そべって使うタイプの箱型1人用サウナで汗を流したり、ハーブの葉や根を煮出したハーバル・バスに浸かったり。
全身オイルマッサージやシロダーラ。
あとは完全爆睡で覚えておりません(笑)

とりあえず、すごく気持ち良かったのです。あ~至福の時間ラブラブ! たぶん問診から着替えまで2時間半程度だったと思いますが、あまり記憶にございませ~ん!!
た行きたいな、本格アーユルヴェーダ♪
ホテル施術してるスタッフがココの先生に弟子入りしているそうなので、たぶん結構イイ先生に当たったのかな~と信じています^^



そんなこんなで、ホテルに着いたのは22時位だったと思います(苦笑)
それから晩ご飯。
イメージ 11夜でもモリモリ食べる、大食漢あざらし!
お腹空いた…けど、それ以上に眠かった(笑)











イメージ 13イメージ 14











ホテルはHotel Tree of Life、上記の通り日本の会社が運営しているホテルです。
他のホテルより郊外、木々に囲まれた丘の上にあります。だからとても静か。
部屋は2人で使うには広すぎでした(笑) 何しろ寝るだけでしたし?


さて、明日は観光最終日。というか、あっという間に帰国日です。
何が起こることやら…!?