あざらし、インドに行く - vol.13 - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

(vol.1掲載の)スケジュールより…vol.13は赤字部分となりますDASH!
8/18
9時45分・成田発→13時25分・香港着
20時45分・香港発(機中泊)
8/19
0時25分・ムンバイ着
ボートでエレファンタ島へ
- エレファンタ島【世界遺産】
ボートでムンバイへ
- ムンバイ市内観光(マニ・バヴァン、プリンス・オブ・ウェールズ博物館、CST駅【世界遺産】、インド門)
18時25分・ムンバイ発→19時25分・オーランガバード着(ホテル泊)
8/20
車でオーランガバード→エローラへ
- エローラ石窟寺院群【世界遺産】
- アジャンタ石窟寺院群【世界遺産】
車でアジャンタ→ブシャワールへ
22時50分・ブシャワール駅発(2等寝台/車中泊)
8/21
9時10分・ジャンシー駅着
車でジャンシー→カジュラホへ
- カジュラホ(西群/東群の寺院)【世界遺産】
(ホテル泊)
8/22
車でカジュラホ→ジャンシーへ
17時55分・ジャンシー駅発→20時25分・アグラ駅着(ホテル泊)
8/23
- タージ・マハル【世界遺産】
- アグラ城【世界遺産】
車でアグラ→デリーへ(ホテル泊)
8/24
- デリー市内観光(フマユーン廟【世界遺産】、レッドフォート【世界遺産】外観のみ、ラージガード、ジャマー・マスジット、チャンドニー・チョウク、インド門、クトゥブミナール【世界遺産】)
(ホテル泊)
8/25
フリー
(OPで午後はアーユルヴェーダへ)
23時35分・デリー発(機中泊) 
8/26
7時40分・香港着
9時10分・香港発→14時35分・成田着
 

 
4日目の終わり、
vol.12の最後で、カジュラホのダンスショーを見ることに…と書いた通り、とあるお土産屋に併設されたホールでダンス観賞をしましたDASH!
イメージ 1撮影禁止注意
と言いながら、皆さんフラッシュキラキラバシバシキラキラ
何となく気が引けたので、私はチケットしか撮りませんでしたシラー
 
さすがカジュラホ。
ショーは“愛の踊り”って感じでした。
もし時間があれば見てみるのも一興かも^^
 
 
 
 
 
1時間弱のショーを楽しんだ後はホテルに戻り、遅めの夕食と相成りました。
本日のホテルはRAMADA
イメージ 2
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
ここでのお食事、悩みに悩み、シェフにお任せしちゃいました。
さすがに飽きたかも、と思ってたカレー風味のおかずもバッチリ入ってましたが、美味しかったので許します!!
そしてスープはほんのりピリ辛で、なかなか美味し♪
 
でも、口直しのバニラアイスが何だかんだで癒し系f^^;
 
 
 
この後は、N先輩と洗濯大会を開催!
このホテルではvol.11でちょこっと触れましたが、初めての停電を味わいました。突然真っ暗になったものの直ぐに電気復旧、というのが2~3回。綺麗なホテルだったので、そういうことはないかな、と思っていましたが…
自家発電を持っているのか復旧は早いので、お泊まりになる皆様、ご安心を
 
さて、4日目の総歩数は7583歩。そしてスッカリ忘れてましたが3日目の総歩数は8323歩。
車移動だと本当に歩くの少ないな…汗
 
 
 
【5日目】
さて、朝食をモリモリ食べて、本日の観光に備えましょ♪
イメージ 24
目の前で焼いてもらうオムレツはやっぱり美味♪
そして、何だかんだでカレー風味を1つは選んでしまうのです。せっかくだもんねf^^;
何気に美味だったのがマフィン。外れはありませんでした♪
 
 
本日の観光は、前日に訪れるはずだった世界遺産・カジュラホの建造物群の東群寺院。
 
 
入口前にはサリーを洗濯中のオバサマ達がいました。生活感ありますね^^
イメージ 25
 
イメージ 26
 
イメージ 27
 
東群寺院は西群寺院と雰囲気が全く違います。
 
サリー洗濯女性だけでなく、子供がひっそりと佇んでいたり。また、東群寺院前にはモノ売りもおらず、結構静かです^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中に入ると、西群寺院との違いがハッキリ分かりますね
イメージ 3
そもそも、色からして違う!!
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
彫刻に違いはあるのかしら??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
西群寺院と違い、ミトゥナ像はあまりありません。
イメージ 17
 
イメージ 15
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
雰囲気は全く違いますが、なかなか趣があるんですよ。
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
モノ売りがいなかっただけあり、観光客は少ないです。
 家族連れ、というか団体はこの写真の人達くらいだったかも。
 
イメージ 12イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
イメージ 19
 
寺院横にはジャイナ教の博物館がありました。
暑い中、室内…というか日陰に入れるのは、ちょっと嬉しいかも
フリータイムを少しだけもらったので、せっかくなので見学!
 
 
我々、裸足で参戦です
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
イメージ 21
 
 
 
中には、仏像前で佇むオバチャンも。
この後、お祈りをしていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カジュラホの寺院群、今回は南群はルートに入っていませんでしたが、東西南群で雰囲気が全く違います。
いつか機会があれば、南も見てみたいです♪
 
 
 
さて、カジュラホ観光はこれで終わり。
ジャンシーからアグラまで電車移動のため、またまた4時間ほど掛けてジャンシー駅を目指します
 
まだ、この時は、この後にプチ事件が発生しようとは想像してませんでした得意げ