3連休の初日・23日に、大学の研究室の後輩達と一緒に山梨に出掛けてきました
まずは運転手の地元・西国分寺に10時集合(…って出発時間遅くね~か !?)
いやいや、私のアパートから西国分寺まで1時間以上掛かるので遅いのは有り難いんですけど…

その後、中央高速で山梨を目指すのですが…お気付きの方もいますよね。
まんまと高速に上がったと同時に渋滞に巻き込まれました
そりゃそうよ。連休初日に10時集合って…アンタ!!
たった一区間で降車!ある程度下道で行く作戦に…
高尾を過ぎたあたりから不穏な空気が…そう、ここでも渋滞 またか…!
そんなこんなで相模湖ICまで渋滞に巻き込まれ、その後は中央高速に入り順調に走行。
目的地のほったらかし温泉に到着したのは16時でしたとさ




男性陣はこっちの湯、女性陣はあっちの湯に入湯♪
写真を撮れないので、詳細はHP等で確認して下さい^^v
あっちの湯は眺めが良いですよ



アルカリ性の少し温めの温泉です。次はココで日の出を見たいぞー

小一時間楽しんだ後は、ほうとうを食べにまたまた移動。
今回は後輩のお勧め、甲州ほうとう 小作に♪ (HPはコチラ)

私は豚肉ほうとう(¥1300)をチョイス♪

麺は一見少なく見えるのですが、厚みがあるので、実はかなり満腹コース!
カボチャやジャガイモがゴロゴロ入っているので、これまた満腹コース!!
ちゃんこほうとうや、辛口豚肉ほうとうも美味そうでした

半分くらい渋滞に巻き込まれていた気がしますが、一応目的は果たせました。
次はもう少しユックリ温泉に入りつつ、他のグルメも楽しみたいですな♪