全国動物園・水族館制覇への道、険し!! | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

あざらしから、あざらし2号と名を変え、コチラよりお引っ越ししてきました。
 
どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
まずは、以前書いた記事を編集し、ご挨拶がわりに。。。
 

 
1年程前、とあるブロガーさんに「今までの動物園・水族館巡りで制覇した地方はある?」と聞かれました。
 
あざらし、実は『動物園・水族館の全国制覇』を目標に掲げながら、制覇した地方なんて1つもありません。
 
だってそんな無謀、いや、暇人街道まっしぐらの目標を立てたのって、確か…大学時代に唯一暇を持て余していた大学3年の後半の一時期。
(それまでは、あざらしが愛して止まない上野動物園ばかり行ってた気がします。江ノ水と八景島も結構行きましたが…)
 
それに長~く学生生活を送っていたあざらしに軍資金なんてあるはずもなく…そもそも田舎のキャンパスライフではバイト先が少ない&時給が極端に安い!
しかも基本的に実験を伴う理系学生には暇な時間が圧倒的に少ない! (文系大学生って何であんなに暇なんだろう、と今でも思ってます。。。)
社会人になってからも、所詮ボーナスなしの職場ですから金なんてあるはずもない!
故に…全国制覇までは遠く険しい道程。。。
 
でもいいんです、死ぬまでに全国を回り、その旅行記ならぬ動物巡り本を自費出版できれば。(一応「全国巡ったぜ!」という証拠は残します。証拠がナンボの理系出身ですから。)
 
 
そんな訳で、少々頭の中を整理してみることに。。。
2011年5月末日現在の、今まで訪れたことのある動物園・水族館を列挙してみました。(結構記憶が薄れているものなのです^^; 特に小学生の頃に訪れた場所は…)
ちなみに()内は訪れた回数 (?のみは回数不明、でも間違いなく5回以上)、は動物園は水族館です。
yahoo旅日記で記事を書いたものに関しては、リンクも貼りました^^
 

 
北海道・東北地方
北海道
札幌市円山動物園 (4) 旅行記はコチラコチラコチラコチラ
旭山動物園 (1) 旅行記はコチラ
おびひろ動物園 (1) 旅行記はコチラ
釧路市動物園 (1) 旅行記はコチラ
おたる水族館 (1) 旅行記はコチラ
千歳サケのふるさと館 (1) 旅行記はコチラ
サンピアザ水族館 (1) 旅行記はコチラ
市立室蘭水族館 (1) 旅行記はコチラ
登別マリンパークニクス (1) 旅行記はコチラ
標津サーモン科学館 (1) 旅行記はコチラ
留辺蘂 山の水族館・郷土館 (1) 旅行記はコチラ
青森
青森県営浅虫水族館 (1) 旅行記はコチラ
岩手
盛岡市動物公園 (1) 旅行記はコチラ
久慈地下水族科学館もぐらんぴあ (1) 旅行記はコチラ
宮城
マリンピア松島水族館 (1)
福島
アクアマリンふくしま (1) 旅行記はコチラ
 
 
関東地方
群馬
群馬サファリパーク (2) 旅行記はコチラ
桐生が岡動物園 (1) 旅行記はコチラ
水紀行館 (1) 旅行記はコチラ
茨城
日立市立かみね動物園 (1) 旅行記はコチラ
アクアワールド茨城県大洗水族館 (1) 旅行記はコチラ
埼玉
東武動物公園 (1) 旅行記はコチラ
大宮公園小動物園 (1) 旅行記はコチラ
東京
恩賜上野動物園 (?) 旅行記はコチラコチラ
多摩動物公園 (1.5) 旅行記はコチラ
江戸川区自然動物園 (1) 旅行記はコチラ
羽村市動物公園 (1) 旅行記はコチラ
井の頭自然文化園 (2) 旅行記はコチラ
葛西臨海水族園 (2) 旅行記はコチラ
エプソン品川アクアスタジアム (4) 旅行記はコチラ
しながわ水族館 (4?) 旅行記はコチラコチラ
サンシャイン国際水族館 (4) 旅行記はコチラ
東京タワー水族館 (2) 旅行記はコチラ
神奈川
横浜市立金沢動物園 (2) 旅行記はコチラコチラ
横浜市立野毛山動物園 (2) 旅行記はコチラコチラ
よこはま動物園ズーラシア (4) 旅行記はコチラコチラ
川崎市夢見ヶ崎動物公園 (1) 旅行記はコチラ
小田原動物園 (1?) 旅行記はコチラ
箱根園水族館 (1) 旅行記はコチラ
横浜八景島シーパラダイス (?) 旅行記はコチラ
新江ノ島水族館 (?) 旅行記はコチラコチラ
京急油壺マリンパーク (2) 旅行記はコチラ
よしもとおもしろ水族館 (1) 旅行記はコチラ
千葉
市川市動植物園 (1) 旅行記はコチラ
千葉市動物公園 (1) 旅行記はコチラ
鴨川シーワールド (2) 旅行記はコチラ 
 
 
甲信越地方
新潟
新潟市水族館マリンピア日本海 (1) 旅行記はコチラ
寺泊水族博物館 (1) 旅行記はコチラ
山梨
甲府市遊亀公園附属動物園 (1) 旅行記はコチラ
山梨県立富士湧水の里水族館 (1) 旅行記はコチラ
 
 
北陸地方
福井
越前松島水族館 (1)
 
 
東海地方
静岡
静岡市立日本平動物園 (6) 旅行記はコチラコチラコチラコチラ
浜松市動物園 (2) 旅行記はコチラコチラ
伊豆アニマルキングダム(旧・伊豆バイオパーク (2) 旅行記はコチラコチラ
富士サファリパーク (4) 旅行記はコチラコチラ
伊豆三津シーパラダイス (1) 旅行記はコチラ
あわしまマリンパーク (1) 旅行記はコチラ
東海大学海洋博物館 (1) 旅行記はコチラ
下田海中水族館 (1) 旅行記はコチラ
愛知
豊橋総合動植物公園 (1) 旅行記はコチラ
東山動物園 (1) 旅行記はコチラ
日本モンキーセンター附属博物館 世界サル類動物園 (1) 旅行記はコチラ
名古屋港水族館 (2) 旅行記はコチラコチラ
三重
志摩マリンランド (1) 旅行記はコチラ
二見シーパラダイス (1) 旅行記はコチラ
鳥羽水族館 (2) 旅行記はコチラコチラ
 
 
近畿地方
大阪
天王寺動物園 (1) 旅行記はコチラ
海遊館 (1) 旅行記はコチラ
兵庫
神戸市立王子動物園 (1) 旅行記はコチラ
神戸市立須磨海浜水族園 (1) 旅行記はコチラ
 
 
中国地方
山口
下関市立しものせき水族館 海響館 (1) 旅行記はコチラ
 
 
四国地方
高知
わんぱーくこうちアニマルランド (1) 旅行記はコチラ
高知県立のいち動物公園 (1) 旅行記はコチラ
桂浜水族館 (1) 旅行記はコチラ 
 
 
九州・沖縄地方
福岡
福岡市動物園 (1) 旅行記はコチラ
大牟田市動物園 (1) 旅行記はコチラ
到津の森公園 (1) 旅行記はコチラ
マリンワールド海の中道 (1) 旅行記はコチラ
鹿児島
鹿児島市平川動物公園 (1) 旅行記はコチラ
いおワールドかごしま水族館 (2) 旅行記はコチラ 
沖縄
沖縄美ら海水族館 (1) 旅行記はコチラ 
 
 
 
番外で海外
マレーシア
KLCC水族館 (1) 旅行記はコチラ
 
 

 
書き出してみると、一見結構制覇していそうな雰囲気なのですが…
同時にまだ未訪の園・館を調べてみたところ、まだまだ多数存在するのです。しかも自分が思っている以上に。
 
果たして無事に制覇できるのか、それはいつの日になることか…?
ライフワークなので、ブラブラと旅をしながら潰していこうと思います。
 
これからも頑張るぞ