藤枝・真茶園にて、かき氷ついでに…
抹茶どらやきが3種類あったので、食べ比べてみました( ☆∀☆)
通常の抹茶どらやきは2万円/kgの抹茶を使っているのですが、
この至極 抹茶どらやきに関しては8万円/kgの抹茶を使用しているとのこと。
うひょーッッ!かき氷と同じレベルの抹茶を使っているということネ
お味の違い……
どらやきに加工されてしまうとイマイチ分からない気が
いや、差額¥150くらい分、美味しさUpです。笑
コチラは夏限定・ニューサマーオレンジver.の小夏どらやき。
ニューサマーオレンジ=伊豆小夏です
抹茶生地に爽やかな柑橘類クリームが合わないハズもなく
これは爽やかで美味しッッ
モチのロンで通常の抹茶どらやきも購入したのですが、写真には撮りませんでした
オマケ。
新茶の時期に食べた新茶 抹茶どらやき。
見た目は一緒だけど
粉砕した新茶葉がクリームに練り込まれ、ややあっさりしたお味に
この他、季節毎に苺、栗入りと楽しめます。
抹茶どらやきはバタークリーム使用でお日持ちは長めの14日間。
お持たせにお勧めです
只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ