突然ですが眠っていたGWネタ
藤岡・虎屋Cafeの虎屋パフェにトッピングされていた鬼サブレ
これを買うために1階の虎屋本店にGo
鬼サブレは鬼瓦を模したもなかの皮にサブレを詰めた画期的なお菓子です
藤岡市一帯は良質な粘度と水に恵まれ、土器や埴輪、瓦の一大産地だったそうです。
中でも藤岡瓦は1200年以上の歴史と伝統があるんだとか。
こだわりの国産もち米を使用した芳ばしいもなかと、サクッと軽い食感のサブレ。
何とも不思議な食感なのですが、これがなかなか美味
この鬼瓦の部分だけ見たら、サブレだなんて思わないですよね。そのギャップがまたイイ。笑
あざらしは5枚入り(¥540)を購入しました。
見た目も味も好評だったのでまた買おうっと
そしてついでに鬼もなか(1個¥150)
これまた鬼瓦を模したもなか皮。
白餡、ゆず餡、ごま餡、黒糖餡、小倉餡の5種類あり、各味でもなか皮の色が違います。
これは白餡。
フツーのもなかなんですが見た目にインパクトがあるので、お土産にイイですよ
この他、瓦せんべい・小瓦せんべいが好評でした。
Cafeだけでなく、是非本店にもお立ち寄り下さいネ
只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ