教師から受けた理不尽な指導

 

 

こんにちはどみのです

(え、タイトル重…)ですがたまにはひさしぶりにネタ系の投稿を

 

私の少し暗い過去です。

----------------------------------------------------------

 

ほぼ年バレしてしまいますが

私が小学生の頃、学校側は給食を残すことに敏感でした。

【作っていただいた野菜を残すなんて!】

【嫌いな物でも食べていれば慣れる!】

そんな考えが跋扈(ばっこ)していた時代です。

 

今でこそ子どもたちの食べ物アレルギーなどで

上記の考えはかなり緩和されてきてますが

小学校に入ると給食の後に休み時間ってありますよね?

 

出された給食を食べ終わるまで

外に遊びにいくな!と厳しく指導されました。

 

そんな指導が教師からだけでもきついのに

私は当時嫌いな納豆が食べられず残していると

「食わず嫌いはだめだよー!?」

と教師のふりをしてくる同級生女子がおり

言葉を選ばないなら

とてもうざかったですねニコニコ

 

毎回お皿が空になるのをチェックしてくる子でしたが

こちらも早く遊びに行きたいので

譲歩に譲歩を重ね納豆半分食べて

先生とその子にOKをもらい急いで

中庭に駆け出していったのを覚えていますオエー

 

あの子は一体何様やったんや…

 

今思えば給食って学生生活の中でも楽しい時間のはずなのに

食材を残す・残さないでジャッジされてた

あの時間はとても窮屈でした。

 

食材を残すことなく食べるのが美徳とされてたような

雰囲気さえあった気がします。

 

それを残すことが=悪のような捺印を押されてしまい

結果昼休みに遊びに行けなかった子がどれだけいたか…

 

うっすら記憶では私が小6くらいの頃は

もうあまりうるさく言われなくなった覚えがあります。

 

その頃はドッジボールにクラスでハマっており

怒りも込めて例の女子になるべくボールを当てていましたね笑

 

今の学生の子達はどうか分かりませんがせめて

ご飯を完食できずともめいいっぱい遊びに行ったり

趣味の時間に充てさせてあげてほしいと思いました。

 

これが私が学生時代に感じた理不尽な指導でした大あくび

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する