アメリカと日本での引越し作業。約1ヶ月ほど、延々とやっています。



だいぶ疲れてきました💦



段ボールに囲まれた生活も、心の健康に良くありません。



早く日本の引越し作業を終えたい汗



DASH!DASH!DASH!



ボストンに滞在中、日本人は日本の持ち家を親族に貸したり、一時帰国用に、そのまま残したりといろいろ試行錯誤をしています。

 

 

転勤族の我が家は賃貸暮らし。



そのため、マンションを引き払って、すべての荷物をトランクルームに預けて渡米しました。



自家用車は、もったいないけど引き取りへ。



価格は、まさかの10,000円でした笑い泣き

 

 

アメリカアメリカアメリカ



日本での引越しで一番迷ったのは、どのタイミングで新居に荷物を入れるか、でした。



帰国後2週間の隔離生活中は、業者の方と接することができないため、選択肢は、隔離前か隔離後の二つです。



隔離前に荷物を搬入するには、両親に荷入れの立ち会いを頼まなくてはなりません。



そのデメリットがある一方で、隔離期間中も片付けられるので効率的です。



ただし、時差ボケの身には、結構つらい笑い泣き



隔離後にした場合、引越し作業が終わらぬまま、夫の仕事が始まる恐れがあります。



メリットは、体力の回復後に作業できることと、娘を実家に預けて作業ができること。



でも、引越し作業以外にも、娘の幼稚園探し、中古車の購入、各種手続きなどがあります。



そこで帰国前に、両親の立ち会いの下で、引越し業者に荷物を入れてもらいました。



ありがたや汗



というわけで、しばらく「段ボール山脈」の中で眠っています。



地震が無くて良かったあせるあせる



両親との連携が悪く、失敗も多々。ブログのネタにしかならないので、書かせてくださいえーん



その一。洗濯乾燥機が使えない



新居は、以前と同じマンションの別室。でも間取りが異なるため、前に使っていた洗濯乾燥機が、洗濯機置き場に入りませんでしたあせるあせる



まじか。今の機械は気に入っていたのにーーー笑い泣き



早くコインランドリー生活から脱したい。



そのニ。脚なしクイーンサイズベッド。



帰国して5日ほど経った日、段ボールの影から、こんなものを見つけました。



ま、まさかおーっ!あせるあせる



業者に頼んで組み立ててもらったはずのクイーンサイズベッドの脚!!



が、何度見直しても、床の上に、いきなりベッドの台が接してる目



引越し業者は、気づいていたのではなかろうか…汗



とはいえ、立ち会わなかった私達が悪いので、夫と泣く泣く組み立て直しました汗



その三。電動自転車が使えない汗



留学中は、私の実家にママチャリ電動自転車を預けていました。



隔離期間中の貴重な機動力…と期待していたのですが、自転車が使えず笑い泣き



なぜなら、夫が自転車の鍵を紛失。



さらに、私の母がバッテリーの充電器を廃棄しちゃっていたからですおーっ!あせるあせる



(母は、しょっちゅう、中身を確認せずに他人の物を廃棄します滝汗



何十分もかけて選んだ修学旅行のお土産とか、大事なアクセサリーとか汗



というわけで、買い出しの荷物は気合で運搬中DASH!DASH!



これらは、留学生活でも、コロナの影響でもなく、家庭の問題ですねあせるあせる



…こんな感じで、いきなり泥臭い日々に突入していくんだろうな。これからも。。。



先日、葉山のMさんが「無事に帰ってきてくれて、ありがとう」という素敵なメッセージと共に、「ご馳走サラダ」を差し入れてくれました。



シラスもタコも生ハムも美味しすぎる。店屋物になりがちな引越し生活に、新鮮なサラダは、一際しみ入りました。