タワマンに住んでみたいか

#タワマンに住んでみたいか


―空に近づくほど、心は自由になるのか?―


「タワマンに住んでみたいか」と聞かれたら、正直、ちょっとだけ胸が高鳴る。

高層階からの夜景、エントランスのラグジュアリー感、ジムやラウンジ付きの共用施設。まるで映画のワンシーンに入り込んだような非日常が、日常になる。そんな夢のような暮らしに、憧れない人なんているのだろうか。


でも、ふと立ち止まって考える。

本当に住みたいのは「タワマン」なのか、それとも「タワマンに住む自分」なのか。


🏙️ 空に近づくほど、孤独も増す?


高層階に住めば、騒音も少なく、眺望も抜群。だけど、地上から遠ざかるほど、ちょっとした人とのつながりも希薄になる気がする。

「隣の人、どんな人だろう?」と気になることもなく、エレベーターでの会話もゼロ。便利だけど、どこか無機質。まるで、空に浮かぶ箱の中で暮らしているような感覚になるかもしれない。


🍳 キッチンで作る目玉焼きも、地上と同じ味


どんなに豪華な設備が整っていても、朝の目玉焼きの味は変わらない。

結局、暮らしって「どこで」より「どう過ごすか」なんだと思う。お気に入りのマグカップ、好きな音楽、窓から差し込む光。そういう小さな心地よさが、日々を豊かにしてくれる。


🧠 それでも、住んでみたい理由


それでもやっぱり、住んでみたい。

理由はシンプル。「経験してみたいから」。

タワマンでの暮らしが、自分にとってどんな感情を引き出すのか。

ワクワクするのか、落ち着かないのか。

それを知ることで、また一つ、自分の「好き」がはっきりする気がする。


---


タワマンに住むことは、ゴールじゃなくて、通過点かもしれない。

その先にある「本当に心地よい暮らし」を見つけるための、ひとつの実験。

そんなふうに思えたら、ちょっとだけ空に近づいてみるのも悪くない。

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する