👀 #近頃目が離せないこと — 油断するとすぐ事件になる日常たち
最近、私の目が離せないもの。それは…冷凍庫の霜。
いや、もっと言うと「霜の成長スピード」。
気づいたら、冷凍うどんの袋が氷山に埋もれてる。
あれ?うちって南極だったっけ?ってなるレベル。
そしてもうひとつ、目が離せないのが「Wi-Fiの気分」。
MacBookとカメラをつなげようとすると、Wi-Fiがまるで思春期の子どもみたいに「今はそういう気分じゃない」と言ってくる。
こっちはブログ書きたいだけなのに、なぜか通信の機嫌を取るところから始まる。
さらに最近は、キャンプ用に買った薪が、なぜか家の玄関でインテリア化してる。
「焚き火したいな〜」と思って買ったのに、気づけばただの“木”。
しかも、友人が来るたびに「え、これ飾り?」って聞かれる始末。
そんなわけで、私の目は今日も冷凍庫とWi-Fiと薪に奪われている。
どれも生活に欠かせない…はずなのに、なぜかちょっとずつ笑わせてくる。
これが“日常のエンタメ”ってやつなのかもしれない。
