ジブリの大倉庫を終わった後向かったのが稲楼門とGoogleマップなどで検索してくると出てきますニヤリ

ジブリの大倉庫のすぐ横にある場所になりますおねがい

ジブリパーク内にある、チケットなしで楽しむことのできる無料スポットになりますウインク


赤色の塀と面影のある雰囲気が特徴の稲楼門をくぐり抜けると、映画「千と千尋の神隠し」でお馴染みの、神々の住む世界と人間の住む世界を繋ぐトンネルの入口に出てくる石像がお出迎えしてくれますニコニコ

私の行った時は空いてましたが、石像と稲楼門を目当てに写真撮影に訪れる方が多く、休日のお昼頃には撮影待ちの行列ができていることもあるそうですニコニコ

ゆっくり撮影したいという方はジブリパーク開園前に来ると良いですよほんわか


この門はもともとは昭和初期に建てられた料亭にあったものだそうですニコニコ

ジブリパーク開園に合わせてこちらの場所に移設された歴史ある門になりますびっくりマーク

ジブリパークの観光名所としてはもちろん、文化財保護の観点からもこの建物は大切な役割を果たしていますねおやすみ


ここの門をくぐって通路を歩いていくとどんどこ森(トトロのエリア)がありますにっこり

いつまでも大切にしていきたいですねほんわか





 稲楼門


ここをくぐった先に〜
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンクラッカーあの石像が❗️


ジブリの大倉庫の柱にもハクがいるので

皆さん是非探してみてくださいおねがい